月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
2014/12/23
/ 最終更新日時 : 2014/12/23
社長研究室
宿泊・旅行
四国八十六番 真言宗 志度寺の石碑が建っているあたりから見る五重塔は、京都のお寺めぐりのような、深い歴史が重なり合ったような光景でした。 四国八十八ヶ所巡り(9) この志度寺は、他のお寺と違って、...
2014/12/09
/ 最終更新日時 : 2023/01/30
社長研究室
宿泊・旅行
徳島県石井町の重要文化財 田中家住宅の公開日は日曜日です。 四国八十八ヶ所巡り (10) 徳島県石井町の武知家から、 もうひとつの藍寝床の田中家住宅を探し、 10分ぐらいで田中家を見つけました。 見...
2014/12/05
/ 最終更新日時 : 2023/10/14
社長研究室
宿泊・旅行
切幡寺の後、うどん亭八幡で、うどんをいただきました。 四国八十八ヶ所巡り (7) 切幡寺の多宝塔に魅せられて、 しばらくは、この場所を移動するのが もったいないような気持ちがして、 もっと長く多宝塔の...
2014/12/03
/ 最終更新日時 : 2023/10/14
社長研究室
宿泊・旅行
切幡寺は、石段が続きます。切幡寺は、足腰の弱い方は、かなり難しいお詣りのようです。 四国八十八ヶ所巡り (5) 歩いて四国八十八ヶ所巡礼をするのが基本ですが、 都合により車でまわっています。 8番札所...
2014/11/30
/ 最終更新日時 : 2014/11/30
社長研究室
宿泊・旅行
熊谷寺の山門の仁王像は、鮮やかな色彩の鎧を着て、悪魔から仏を護っています。 四国八十八ヶ所巡り(3) 四国霊場第八番札所 熊谷寺のお詣りです。 熊谷寺(くまたにじ)の多宝塔の美しさに、モミジの紅葉の美...
2014/11/27
/ 最終更新日時 : 2020/09/22
社長研究室
宿泊・旅行
松葉登美子母の友人の、馬場千代子さんが亡くなったので、弔問に行きました。 岡山(7) 人形峠からの帰り道、「道の駅 奥津温泉」に寄ります。 道の駅に寄れば、その地方の特産品に出会うことがあります。 美...
2014/11/24
/ 最終更新日時 : 2014/11/24
社長研究室
宿泊・旅行
人形峠の、日本原子力研究開発機構 人形峠環境技術センターは、閉館中です。 岡山(7) 人形峠に着きました。ここには、かつて日本でただ一つの天然ウランの鉱業所がありました。その名残に、日本原子力研究開...