月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:8479
恩納村の米須勇さんから自家栽培のアテモヤ、恩納村議会議員の糸数昭さんから沖ハムをいただきました。 アテモヤとは 恩納村(おんなそん)はアテモヤの拠点産地に認定されていて、 栽培がとっても盛んです。 国...
投稿No:8475
景気が悪くなっている 人手不足が原因なのか 景気が悪くなっている 土曜日の朝食は、奥さんが作ってくれた和食のごはんです。 あちら、こちらへ出かけた時に調達した食材や、お歳暮で頂いた食材を使った朝ごは...
投稿No:8471
自然薯のとろろはねばりがあっておいしい。 さぬき市大川町の自然薯(じねんじょ) とろろご飯 栄養バツグン「自然薯」さぬきの南川地区産をいただきました とろろご飯を自然薯で 香川県さぬき市大川町の知人か...
投稿No:8456
神戸三宮 たこ焼きたちばな 明石焼きのようで、たこ焼きとはここが違います さんプラザ地下のたちばな たちばなのたこ焼き 明石焼きのようで 孫娘が初めて食べる明石焼き 幼稚園生の孫のMちゃんが事務所にや...
投稿No:8450
カツオのタタキ 楠長、土佐久礼(とさくれ)田中鮮魚店の鰹のたたき。なぜ、おいしいのか? カツオのタタキ 高知に出張したU君のパパから 送ってくれたカツオのたたきが届きました。 カツオは花かつお、生節...
投稿No:8440
宮崎に来たら 宮崎牛を食べたい みやちくのランチの予約はいつもいっぱいのようですが、奇跡的に予約がとれました。宮崎出張2019(3) 宮崎に来たら 宮崎牛を食べたい 宮崎に来たら、宮崎牛を食べたくな...
投稿No:8434
親への感謝の気持ちがこもった 彦根市 鮎のきむら 頂いた鮎のお腹には、数え切れないほどの卵が入っていました。 親への感謝の気持ちをいただきました 親への感謝の気持ちがこもった、 琵琶湖産の子持ち鮎を、...