月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。

武蔵野銘菓 爾比久良(にいくら) 献上品 和菓子 大吾が製造・販売している商品です。爾比久良はお抹茶や、緑茶と頂くのがおすすめです。 奥さんは目留寿家のお茶でいただきました。私は、饅頭や、ケーキは苦手なので見てるだけです。

投稿No:9140

献上品 武蔵野銘菓 爾比久良(にいくら)お抹茶や、緑茶と頂くのがおすすめです。奥さんは目留寿家のお茶でいただきました。 献上品 和菓子 爾比久良(にいくら) 奥さんは、甘いものが好きです。 武蔵野銘菓... 

かぼちゃが苦手な私の前で、カボチャが好きな人たちが パンプキンパイ かぼちゃパイを称賛しています  岡山市 シュロスガッセ・モーツァルトのかぼちゃパイを称賛

投稿No:9135

パンプキンパイ かぼちゃパイ 岡山市 シュロスガッセ・モーツァルト 奥さんの岡山の友人から、岡山で人気のお店 シュロスガッセ・モーツァルトで 期間限定販売のかぼちゃパイが届きました。 残念ながら私はか... 

一杯の珈琲から、新しい出会い、新しいアイデア、新しいコミニケーションが始まります。神戸にしむら珈琲店 阪急前店 リニューアルオープン

投稿No:9133

2021年9月23日(木)リニューアルオープン 神戸にしむら珈琲店 阪急前店 奥さんのお気に入りの珈琲店である 神戸にしむら珈琲店 阪急前店がリニューアルオープンしたとのことで 早速行ってきました。 ... 

お腹の調子が良くない時は お米から炊いたお粥が良い 一緒に頂くのは、梅干し、ゆかり、ちりめん、塩鮭、極うま発酵塩昆布「舞昆」舞昆のこうはら お粥やお弁当に使いました。

投稿No:9129

お腹の調子が良くない時は お粥が良い お米から炊いたお粥は、梅干し、鮭、こうはらの舞昆布、ちりめんと食べると、元気回復 お腹の調子が良くない時は お粥が良い 生老病死と言うように、 人が避けられないの...