月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。

牡丹鍋を自宅で味付けします。味の決め手は、味噌です。牡丹鍋用の味噌に、沖縄宮古島の宮古味噌を加えて、鰹味が入ると、肉と魚のコラボレーションになります。

例年、寒くなってくると、猪は脂肪を付けて冬を乗り切ろうとしています。 猪肉をスライスして、お皿に盛りつけると、まるで、牡丹の花が咲いたように、 艶やかな彩りとなるので、猪肉料理を「牡丹鍋」と呼んでいま... 

バナナを育ててみる 沖縄恩納村の山城興善さんの畑でバナナを育てました。3年の予定が、17ヶ月で収穫出来ました 上等なバナナは、皮が薄く、 甘さに少し酸っぱさが加わっています。

沖縄恩納村の山城興善さんの畑でバナナを育てました。3年の予定が、17ヶ月で収穫出来ました 上等なバナナは、皮が薄く、 甘さに少し酸っぱさが加わっています。バナナの育て方 沖縄恩納村の畑でバナナを育てま... 

元祖伊賀肉「金谷」のすき焼き用の薄切り牛肉を娘の出産のお祝いに頂きました。松葉博雄が頂いたのではないのですが、味付け担当をしました

美味しい食材が届きました。元祖伊賀肉「金谷」のすき焼き用牛肉です。 包み紙を開けてみると、なんと、檜でできた立派な容器です。 捨てるのがもったいないほど立派な木箱なので、子どもの時なら、これで貯金箱を...