月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
ホテルニューアワジ プラザ淡路島で、海を見ながら、淡路牛のステーキを食べてみました。ホテルニューアワジ プラザ淡路島で、門海峡大橋を見ながら、ステーキランチを食べてみました。淡路ツアー(3) ホテルニ...
三宮センタープラザビル そば処鳴門庵 センタープラザビル地階の鳴門庵は、おそば専門ですが、親子丼も美味しいですよ。たぬきそばも美味しいですよ。 阪神淡路大震災で、さんプラザビルもセンタープラザビルも、...
地球温暖化の影響で、本来ここにいるはずのない魚達が淡路で捕獲されました。 淡路ツアー(1) これは問題だ、地球温暖化がここまで進んでいる、11月の淡路島には、沖縄の熱帯魚が泳いでいる、これは問題だ。 ...
食べてみました:鶏の水炊き、すみれ茶屋で食べてみました。すみれ茶屋で鶏鍋(2) 食べてみました:鶏の水炊き、すみれ茶屋で食べてみました。最近は、子ども達と一緒に食事する機会が多く、子ども達は、フランス...
らーめん熊五郎 さんプラザ店のお店が、長く続くには理由(わけ)があります。①美味しい味の工夫、②お客さんの入りやすいお店造り、③接客の良さ です。らーめん熊五郎 三宮さんプラザ店が長く続くわけは? ラ...
すみれ茶屋(神戸三宮店)とり鍋の水炊き すみれ茶屋 水炊きのとり鍋と言えば、博多が有名ですが、京都の鶏鍋も有名です。どうやら博多のトリ鍋と、京都のとり鍋には、長州藩士が行き来して、鶏鍋の味について、文...
今日は、息子とリッキー君も一緒に朝ご飯です。 子ども達から言われることは、「こんなに手の込んだ朝ご飯を作ってくれる奥さんはいないよ、ちゃんと感謝しながら食べないといけないよ」と言われています。 どれほ...