月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
啓蟄が過ぎると、蟻が家に入ってきます。塩鮭にアリがたかるとは、何かの勘違いでしょうか?そろそろ、寒さ対策の粕汁は終わりです。そろそろ、気温が上がり、梅が咲いてきます。冬と春の交差する一夜でした。 2月...
奥さんの誕生祝い 孫のU君、リッキー君、Meちゃん、Kanaちゃん達が誕生会に参加すると、こんなに賑やかなお祝い会になるのかと、圧倒されます。奥さんの誕生祝い 幼い子ども達と、誕生会を一緒にすると、昔...
『もしやと思う恋の慾』とは、どんな慾でしょうか? 日本も他国と同じように、 選挙権を得る年齢を、引き下げることになりました。 これまで20歳からの選挙権は、 次の国政選挙から、18歳に引き下げられるそ...
一夜干しの魚を焼くときは、遠火で緩く、1ヶ所に火が集中しないように、時々場所を変えて、裏返したり、並び替えたり、根気よく焼けば、美味しい干し魚の焼き物が出来ます。慌ててはダメです。急いではダメです。 ...
岩屋の正寿司 にぎり寿司の食べ方です。食べるペースに合わせて、握りが出る方がいいですか?最初から皿盛りで、握りが出る方がいいですか? 淡路(4)神戸の社長/社長の生活/淡路ブログ 岩屋の正寿司 岩屋の...
神戸空港のお寿司屋さん 明石浦正 神戸の夜景と飛行場を見ながら 味はいかがでしょうか? 神戸空港のお寿司屋さん 明石浦正寿司のこだわり 明石浦正のHPを見ると、食のこだわりを持っています。以下のような...
西村屋の松葉蟹 かにすきコースで、奥さんを接待しました。カニすきコースは、造り、カニ味噌焼き、炭火焼き、かにすきで、お腹いっぱいになりました。 今夜は、松葉博雄の奥さんを、松葉博雄が接待します。どこで...