月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:8446
播州清水寺のもみじ祭り 紅葉祭りは、夜になると、ライトアップされます。 播州清水寺のもみじ祭り もみじ祭りは北の国から 桜まつりは、南の沖縄から。もみじ祭りは、北の北海道から始まります。 11月の中旬...
投稿No:8437
税金投入の道の駅 道の駅 淡河(おうご)で人気の十割そば 神戸市北区にある道の駅淡河で十割そばを頂きました。 最近、ドライブしていたら、 目につくのが道の駅です。 道の駅は有効的な施設もあれば、 これ...
投稿No:8436
兵庫県立淡路景観園芸学校は淡路市にあります。 兵庫県立淡路景観園芸学校 淡路島の松葉庵の近くに、兵庫県立大学があるのです。 普段行くことがない園芸専門大学ですが、 今日は大学祭なので、奥さんと一緒に行...
投稿No:8435
11月は紅葉特集です。 社長ブログ神戸/会社の出来事/コンタクト広報誌/さんぷら通信2019年11月号 11月は紅葉特集 さんプラザコンタクトレンズが毎月発行している公報誌『さんぷら通信』第93号(2...
投稿No:8428
加古川中流 闘竜灘 闘竜灘は激しい川の流れが岩を乗り越える様子が、 竜が飛び跳ねて戦うのに似ているところから 闘竜灘と名づけられました。闘竜灘に鮎を求めて 滝寺荘の鮎は大分産の養殖鮎でした。闘竜灘(と...
投稿No:8425
仕出し料理とはなにか? 丹波篠山の宝魚園で活魚割烹をいただきました。 仕出し料理とはなにか? 丹波篠山の仕出し料理、 活魚割烹の宝魚園へ昼食を頂きに来ています。 改めて、仕出し料理、 仕出し弁当とは...
投稿No:8420
定年後の趣味にめだかは最適 メダカの繁殖と販売 美作市作東町でメダカの繁殖を趣味とする飼育家 メダカの里には沢山の水桶が並んでいます。 定年後の趣味で始めた メダカの繁殖 定年後、さらに老後は誰にも...