月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:9148
甘柿渋柿 淡路景観園芸学校 受講記(56)マスターコース① 園芸学校マスターコース① マスターコースの講義の始まりは、園芸の科学(渋柿と甘柿)です。 講師は、札埜高志講師です。 講義の内容は、身近な...
投稿No:9147
芝生のマネジメント 10月はシーズン納めを準備する重要な時期 芝生も冬眠の準備を 10月は年内最後の芝刈り 10月は年内最後の芝刈りの時期です。 私の髪が伸びて、毎月一度は散髪に行っていますが、 芝生...
投稿No:9145
家庭菜園は夏野菜から、秋・冬野菜に衣替えです。防虫ネットを張ります。 家庭菜園の衣替えの時期です。 夏野菜から、秋・冬の野菜に衣替えです。 キャベツ、白菜を栽培してみると、葉にはすぐに虫が付きます。 ...
投稿No:9144
淡路市大磯の住宅 10年点検で指摘された目地のひび割れ シーリング充填で保守 10年保証の期限切れ 10年ひと昔と言いますが、 10年の時の流れは速いものです。 大磯の家を建て替えてから、もう10年...
投稿No:9143
水中ポンプを増設し、水の流れを作り、ろ過を各所に設けて メダカの3段池(動画あり)は水の流れが聞こえる滝ができました メダカの3段池 めだかの池に水中ポンプを増設し 水の流れを 朝、メダカに餌をあげる...
投稿No:9142
ハウスクリーニング業者に依頼すると主婦ではできない清掃をしてくれます 淡路市岩屋 家の掃除 淡路市岩屋 家の掃除 淡路市岩屋の高台にある 私の家は明石海峡から吹き上げる北風で ガラス窓の曇りは相当ほこ...
投稿No:9141
メダカの丸い池は、サンゴ礁の岩にソテツが自生する メダカの池です 水中ポンプで水をろ過し、水の流れで小さい滝を作りました 天然サンゴ礁に自生したソテツ 天然サンゴ礁に自生した蘇鉄を囲んで 丸い池を20...