月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:8999
淡路島東浦町浦 浦海岸で お弁当を狙って トンビが急降下 トンビは怖い まいどおおきに食堂 炭焼きさんまとお弁当 浦海岸 浜辺でお弁当 緊急事態宣言が5月末まで延長されたので、 淡路市東浦町の飲食...
投稿No:10343
ビジネスランチで お好み焼き「ハクサン」へ 我が社とほぼ同じくらいの歴史です 仕事をしていると、 午前中に来客をお迎えすることがあります。 商談や打ち合わせが一段落し、 時間に余裕があるときには、 そ...
投稿No:10341
お客様の声に感動しました とてもうれしいです、励みになります 我が社では、 ご来店のお客様には、iPadを使って 対応させていただいています。 お客様ご自身に 入力していただけるようになっていて、 そ...
投稿No:10399
大磯港でアシアカエビの放流 大磯港の干潟は アシアカエビにとって理想的な環境のようです 淡路の大磯の自宅前に 大きなトラックが止まっていたので なにをしているのかと思い 見に行ってみました。 どうやら...
投稿No:10397
歳月の経過を可視化 ユーカリの成長は、 私の人生の時間を映し出す鏡のようです。ユーカリの成長と、見えない歳月 毎日ブログを書き続けています。 記事のテーマを考え、 写真を撮り、文章を綴る。 その繰...
投稿No:10396
今年はサンマが豊漁 季節のサンマを美味しく食べたいので 炭火焼きでいただきます 夕飯は何にしましょうかと 淡路市東浦のスーパー、マルナカへ 買い物へ行ってみました。 鮮魚コーナーを見ていると どうや...
投稿No:10395
ジャパニーズバナナ(芭蕉)の株分け ― 沖縄の風を庭に再生する 沖縄に行くと、 あちこちでバナナそっくりの 芭蕉の群生を目にします。 芭蕉は古くから芭蕉布の 原料として使われてきた植物で、 学名には「...