月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
淡路島で発見された、松帆銅鐸のレプリカを叩いてみました松帆銅鐸と桜ヶ丘銅鐸は、兵庫県の隣接した場所から出土しています。 淡路島で発見された、松帆銅鐸のレプリカを叩いてみました 淡路島で銅鐸(どうたく...
南あわじ市八木養宜上 美菜恋来屋(みなこいこいや)は、地元の野菜・食肉・鮮魚が、一カ所で揃います。 社長ブログ/淡路/淡路の休日/フローラルアイランド/ 兵庫県南あわじ市八木養宜上1401番地に、 イ...
7月の30度を超える猛暑日に、福良港の足湯には、大勢の人が汗を流しています。幼い男の子が喜びそうなのは、鳴門観潮の観潮船(かんちょうせん)日本丸と咸臨丸に乗ることです。 社長ブログ/淡路/淡路の休日/...
淡路島の、福良港には、他には負けない、美味しい鱧と鱧料理が、あるそうです。予約が必要です。 社長ブログ/淡路/淡路の休日 淡路島の福良(ふくら)に来ると、気になるお店があります。 それは、食事処の「ひ...
夏の朝食は、きゅうりと茄子のぬか漬けに、お味噌汁があれば、それでいいのです。四国徳島の那賀川産の天然鮎は、一盛り298円です。 社長ブログ淡路/朝食/手作り 鯛飯/フローラルアイランド 夏の朝食は、...
ダジャレを作りました。「U君は湯汲んだ」 社長ブログ淡路/かつみ/孫ブログ 孫の成長を見るのは楽しみです。 今日は、U君とMちゃんの二人が、おじいちゃんと遊びたいと来てくれたので、それならあの美味しい...
一人でも、ご飯が作れるように、お稽古のつもりですが、続きそうにありません。 淡路で独り外泊(2) 社長ブログ淡路/インスタントカレー/新宿中村屋極める牛肉カリー 自炊二食目です。 朝食は、新宿中村屋...