月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
イングランドの丘のコアラ館 ここのコアラはイングランドの丘の顔として、20年以上愛され続けているそうです。 イングランドの丘のコアラ館 南あわじ市にある、 イングランドの丘に来ています。 このふれあい...
イングランドの丘の入場料は、JAF会員証を見せると一人200円引きしてくれました。 社長ブログ淡路/イングランドの丘/温室/ベンガルヤハズカズラ 淡路島の広さは、 滋賀県の琵琶湖の広さとほぼ同じくらい...
大磯港の周辺で、今も残っているのは、お好み焼きの小磯です。 明石海峡大橋が完成する前は、神戸から淡路島に渡るには、淡路フェリーボートを利用していました。淡路島出身の三洋電機の社長・井植歳男さんが、故郷...
兵庫県立淡路島公園には広い芝生があり、愛犬を連れて入場できます。 社長ブログ淡路/兵庫県立淡路島公園/淡路の広場 淡路島の家の近くには、兵庫県立淡路島公園があります。 県立公園は入場料無料で、広い広い...
東浦の道の駅で、淡路アートサーカスの足長バロックパフォーマンスを見物しました。 社長ブログ淡路/東浦ターミナルパーク/あわじアートサーカス2016 あわじアートサーカス2016の企画の一つ、足長パロッ...
道の駅あわじで、風に吹かれて、海の見える屋外で昼食を頂きました。 社長ブログ淡路/明石海峡大橋付近/道の駅あわじ/松帆アンカレイジパーク 明石海峡大橋の基礎は、淡路島の北端の岩屋にあります。 正式な名...
まいどおおきに食堂「フジオフードシステム」 昔ながらの一膳めしやでも、フジオフードシステムは、株式公開企業にまで成長しています。 社長ブログ淡路/淡路ごはんや浦食堂 まいどおおきに食堂「フジオフードシ...