月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
霊山寺は、仏陀が修行した、インドの霊鷲山(りょうじゅせん)の光景に似ているそうです。 徳島県日帰りツアー(1) サーフボードに寄りかかって、南阿波でマリンスポーツを楽しもう!というポスターに惹かれ、お...
日本一の、寿司名人の小松弥助さんから、直接手渡しで巻物を頂いて、いたく感動し、しばし口に入れることなく、眺めていました。 北陸加賀 山中温泉(9) 小松弥助寿司の評判は、全国的です。 著名人もわざわざ...
お散歩号でゆげ街道を一周すると、山代温泉の主な名所が回れます。北陸加賀 山中温泉(7) 山中温泉湯気街道をピストン運送するお散歩号に乗って、山中温泉のメインロードを車窓から見て回ります。これは便利です...
栢野の大杉は、樹齢2300年です。昭和天皇天覧の大杉です。 北陸加賀 山中温泉(6) 鶴仙渓遊歩道のあやとり橋を渡りきると、橋のたもとに、石を積み上げたトーテムポールのようなものがありました。 観光客...
鶴仙渓遊歩道には、芭蕉堂、東山神社、あやとり橋がありました。渓流は、大雨で増水して、激しく流れています。 北陸加賀 山中温泉(5) 加賀山中温泉 花紫の玄関は、苔が雨水を吸って、織りたての緑の絨...
花紫の朝食は、炭火で日本海の塩干ものを焼いていただく、和風の美味しい朝食でした。 北陸加賀 山中温泉(4) 花紫の夕食を済ませて、部屋に戻って、3人でテレビを見ながら団らんをしていると、不覚にも松葉博...
穂浪の食事会では、半沢直樹の銀行に関わる話で賑わいました。 岡山(2) 法界院での法事が終わると、場所を移動して「日本料理 穂浪」でご飯をいただきます。 こちらのお店は、2007年10月にも訪問してい...