月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:9315
2022年3月支払日の中心テーマは、SDGsの実践活動 コンタクトレンズメーカー各社へ 使い捨てコンタクトレンズの空箱(ブリスターパック)リサイクルの取り組みと協力依頼です SDGs 使い捨てコンタク...
投稿No:9258
使い捨てレンズの使用済容器(ブリスターケース)を回収することは資源の再利用、SDGsにも合致するのではないでしょうか 2022年1月支払日 支払日は面談日 新型コロナウイルスが流行してから、 もう丸2...
投稿No:9178
会社設立50周年の祝に ボシュロムジャパン ジャンニ コッサー社長がお祝いに来られました 感謝状の贈呈 会社設立50周年 感謝状の贈呈 コロナの感染者が全国的に減少しています。 飲食店でも緊急事態宣言...
投稿No:9069
取引先との情報交換 メルスプラン20周年、新しい企画、新しい販売システム、近視の予防、ドライアイ対策 支払日は話題が一杯 取引先との情報交換 「メニコン」 メニコンは、菊川紀幸部長と米本裕輝さん...
投稿No:8971
ボシュロム・ビジョンケア 大山藤芳 営業本部長が新任のご挨拶に来社されました。 ボシュロムビジョンケア 大山藤芳 営業本部長 来社 ボシュロムのビジョンケア営業本部 本部長に新...
投稿No:8737
商慣習による請求と支払い 最小限の人数での来社です 2020年8月 支払日 暑さ厳しい夏 商慣習 支払日は月末 担当者と面談して 商慣習とは、商取引の過程において形成された慣習のことです。 1971年...
投稿No:8660
新任挨拶 ボシュロム大阪所長の新任挨拶 新任挨拶 ボシュロム大阪所長 ボシュロムの大阪営業所で、人事異動がありました。 新型コロナウイルスの影響で、新任挨拶が遅れていたそうです。 担当者の嶋岡邦寿さん...