2017/01/03 / 最終更新日時 : 2022/05/22 社長研究室 企画 淡路島のビワ 淡路市北淡地区轟(とどろき)淡路島ビワの発祥地 淡路島のビワ 淡路市北淡地区轟(とどろき)淡路島ビワの発祥地 淡路島の播磨灘に面する北淡町は、 海にまで山がせまり、耕地が少ない土地です。 ここに土地利用を考えたのは、琵琶の栽培でした。 北淡町の轟地... 続きを読む
2016/06/13 / 最終更新日時 : 2022/06/16 社長研究室 グルメ 美味しい店 手作り料理 美味しい枇杷を食べたい、淡路島のびわ農家を訪ねて 美味しいビワを探します。 美味しい枇杷を食べたい、淡路島のびわ農家を訪ねて 美味しいビワを探します。ビワの味は毎年変化します。枇杷の生産農家も、枇杷の味を一定に保つため苦労しています。 枇杷の生産農家へ 梅雨と書けば、梅の実が... 続きを読む
2015/06/29 / 最終更新日時 : 2023/06/04 社長研究室 日帰りドライブ 美味しい枇杷 淡路市北淡町轟地区は、淡路の枇杷 の発祥の地です。 淡路市北淡町轟地区は、淡路のびわの発祥の地です。枇杷の実の味は、農家毎に違います。土地の地質、日の当たり方、肥料、風の強さなどで、味が変わります。社長ブログ/神戸の社長/社長の生活/淡路ブログ ビワの... 続きを読む
2014/06/24 / 最終更新日時 : 2022/05/18 社長研究室 海と自然の生活 淡路島 淡路島のびわの発祥の地は、淡路市北淡町轟(とどろき)です。 淡路島のびわの発祥の地は、淡路市北淡町轟(とどろき)です。北淡町轟では、6月中旬にはびわの出荷は最盛期を迎えています。試食すると、カゴごとに味にばらつきがありました。 淡路島のびわの発祥の地は、北淡町... 続きを読む
2014/05/31 / 最終更新日時 : 2014/05/31 社長研究室 宿泊・旅行 どこかに行こうと思えば、四国です。四国の縁があるところに行きたくなります。 四国の鳴門市に、びんび家はあります。四国の鳴門市北灘町粟田にびんび家はあります。 四国ツアー (1) どこかに行きたくなるのは、そこに何らかの誘因があるからです。U君が四国に住むようになって、何となく... 続きを読む
2013/07/11 / 最終更新日時 : 2023/05/10 社長研究室 日帰りドライブ 淡路市岩屋のビワ園 古川農園 ビワの種を蒔いても 実が付く樹には育ちません 淡路島のびわは、北淡町だけでなく、岩屋にも、古川農園のびわ園があります。 淡路島はびわの産地です。 6月になれば、びわの収穫期が近付いてくるので、 そこで今日はびわ狩りに行くことにします。 これまで... 続きを読む
2010/07/02 / 最終更新日時 : 2010/07/02 社長研究室 日帰りドライブ おいしいもの:おいしいものを、見つけることは、楽しいことです。おいしいものは、人に聞き、自分で訪ねて、おいしい場所で、食べてみることです。おいしいものには、旬があります。旬な時こそ、おいしいものは、本当においしく、頂けます。 おいしいもの淡路 新鮮果物の買いものツアー(5) びわの実は、毎年味が違います。お天気によって、日照によって、味がかわります。さらに、淡路のびわでも、少し離れただけで、農家の味が変わり、同じ農家のびわ... 続きを読む