東天紅 神戸センタープラザ店 閉店です。東天紅の思い出はたくさんあります

投稿No:8669

東天紅 神戸センタープラザ店 2020年6月30日で閉店 大変お世話になり、ありがとうございました。思い起すといいお店でした、良かったです 

東天紅 神戸センタープラザ店は2020年6月30日で閉店です

突然の知らせでした。

わが社と同じビル、

センタープラザビル19階の中華レストラン・東天紅が

閉店することになりました。

閉店の原因の一つに、コロナ禍があります。

2020年6月末で閉店なので、東天紅の閉店を惜しんで、

お昼ご飯を食べに行ってきました。

東天紅 神戸センタープラザ店は景色が良い

東天紅は三宮の中心地にあって、

地の利がとても良いお店です。

センタープラザビルの最上階である19階なので、

南に神戸港、ハーバーランド、ポートアイランド、

北に六甲山系、東に六甲アイランド、

阪神地区、西に須磨までの市街地が一望できます。

特に、夜景を見ながらの食事は最高でした。

夜景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東天紅の概要

東天紅は、1961年12月創業です。

資本金は25億7,209万円で、東証第1部に上場しています。

本社は 東京都台東区池之端1丁目4番1号で、関東の出身です。

年商は、67億7,791万円(2020年2月期)

代表取締役社長は 小泉 和久さんです。【出典:東天紅HP

 

 

 

東天紅 中橋国蔵先生退任慰労会 2005年1月

中橋国蔵先生退任慰労会と、第4回MBAの会新年会は、

センタープラザビル19階の東天紅でおこなわれました。

企画と司会進行は東天紅に融通を利いてもらえる

小西ゼミの松葉博雄が担当しました。

今日は松葉博雄が幹事役なので、

新春らしくパッと行こうという意気込みで予算も考えず、

カラオケを用意してもらい、

アルコールはビール、紹興酒、日本酒、

ワイン、ウイスキーなど飲み放題、

それにお茶、ジュースなどのソフトドリンクも飲み放題です。

東天紅 神戸センタープラザ店でメルス会員1万人突破祝賀会 2005年3月

春の霞がゆっくりと夕闇に包まれていく頃、

今宵のような夜を「春宵一刻値千金」と言います。

今宵はあたかも満月で、おぼろ月夜が見える宵です。

このような絵に描いたような春の宵のひと時に

これから私たちは素晴らしい宴を始めます。

田中英成社長・松葉博雄、両社社長の記念撮影

メルスプラン目標達成祝賀会が、

センタープラザビル19階の東天紅の大広間で開催されました。

メニコン社の田中英成社長と田中康範常務がメインゲストです。

メルスプランへの取り組みは、2001年7月から始まりました。

今では、メニコン社全体で50万人を超える会員となり、

加盟店は1200店以上になりました。

メルス会員1万人獲得を目標に掲げ、

3年半かけて目標達成できました。

今日は、そのお祝いです。

メルスプラン 目標達成祝賀会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メルスプラン目標達成に

大きく貢献した3名の表彰式がありました。

アトラクションの最後を飾るのは、

近藤君を中心とするフィナーレです。

メルスプラン祝賀会:マツケンサンバ

今をときめく松平健こと

マツケンサンバを賑やかな音楽と、きらびやかな振

り付けで、舞台狭しと踊りまくっていただきました。

メルスプラン祝賀会:マツケンサンバ

この衣装の前と後ろを見てください。

前にはチャンピオンベルトのような

メニコンのレッド・グリーン・マーク、

背中にはメルスプランのロゴマークを貼り付けています。

後ろでサポートするのは、

腰元ガールズに代わる腰元ボーイズです。

場内、騒然です。もう私語をする人もいません。

舞台と観客は一体となり、サンバのリズムに乗り、

両手を舞台のほうに向け

て、立ち上がっておどっています。

サービス精神旺盛な近藤君は、

舞台から会場へと足を運び、

テーブルを一つ一つ訪問して、

踊りながら皆さんにご挨拶です。

やんや、やんやの大喝采。

今日の最高の賑わいとなりました。

メルスプラン祝賀会:マツケンサンバ

最後は、マジックのようにどこからともなく、

一巻の巻物を出し、

観客に向けてパッと広げました。

その巻物には、「祝!メルス目標達成」と大きく書かれていました。

随分と手回しのよい、

心配りの行き届いた舞台演出でした。

一堂、大満足、大興奮の中で、

興奮の余韻を残しながら終わりました。

東天紅 神戸センタープラザ店 小西一彦教授 退任パーティ 2005年6月

二次会は同じ東天紅の別室で行われました。

二次会の申し込みは、当日の受付でおこなわれました。

予想がつかなかったので、

一応50名ほどの入れる部屋を予約していました。

いろいろとグループ別の二次会になり、

小西一彦先生を囲む二次会には

MBAの社会人グループの方々が中心になりました。

小西一彦先生は、社会人をとても尊重してくれました。

実務経験を尊重し、経営理論と実務を

兼ね備えた社会人MBA取得者に対して、

学部生に対する講義の機会を設けていただきました。

主催者を代表して、私から小西一彦先生に、

感謝の言葉を述べました。

実務上の経験に対して、理論を身に付け、

「理論と実践の融合」を商大大学院は目指していまし

た。

具体的には、共同研究会や講義のための

グループ学習と合宿による準備のあと、

テキストを皆さんで編集し、教材として出版しました。

このような教育現場への参加の機会を

小西一彦先生が設けてくれたことに対して、

皆さんは大変感謝をしていました。

それが、このような二次会のグループを作ったことと思いました。

さらに、鈴木克也先生との神戸ベンチャー研究会の立ち上げにも、

社会人大学院生が参加し、連携を強めていきました。

東天紅 神戸センタープラザ店 安室憲一教授 還暦祝い 2007年7月

松葉博雄は、安室憲一先生から多くのことを学びました。

これも何かの縁なので、安室憲一先生の

還暦祝いの幹事役をさせてもらいました。

「東天紅」は、神戸の三宮にそびえ立つ、

センタープラザビルの19階にあるので、

神戸の中心地の風景がよく見えます。

すぐ北側には、六甲山系があり、南側には、神戸港が見えます。

安室憲一先生の門下生を中心に、およそ100名ほどの出席者の予定です

先生方で、顔なじみの参加者は、井内善臣先生、

池田敦先生、岡本久之先生、瓦田太賀四先生、

佐竹隆幸先生、高須敎夫先生、鳥邊晋司先生、

火原克二先生、當間克雄先生、梅野巨利先生、上

瀬昭司先生たちです。

安室憲一先生が、還暦記念出版をされました

神戸商科大学大学院経営学研究科を

修了した人たちで作っているのが、「MBAの会」です。

「MBAの会」の席には、大村邦年さん、

紙谷豊さん、河合寿雄さん、金太玉さん、鴻雅行さん、

小林豊弘さん、崔圭皓さん、杜静じさん、

中島要さん、松井英郎さんらの親しい顔触れです。

 

「MBAの会」の席にも、多くの親しい顔触れが揃います

松葉博雄は、大村邦年さんと、

安室憲一先生に学んだ、

当時のことを思い出しながら、お互い

に、「あのころは、いい先生に恵まれたねぇ」と、

ビールを注ぎあっています。

壇上では、安室憲一先生が、

還暦記念出版を白桃書房から出版したことをお話されています。

東天紅 神戸センタープラザ店 社員慰労会の思い出 2018年12月

じゃんけんに勝ったら 1万円

今回は、1位は社長賞1万円、

2位は院長賞1万円、3位はK先生から1万円、

4位はマネージャーから5000円です。

5位はみんなから集めた100円玉5000円です。

まずは各テーブルでじゃんけんをして

勝ち残った人が代表で前に出て

じゃんけんを残っています。

ここからは皆さん真剣勝負です。

もらった賞金は、自分のテーブルで分けてもよし、

独り占めしても良しです。

まずは、意気込みを聞いていきます。

院長からは自分が出した1万円が戻ってくることのないよう、

頑張って負けます!ということです。

しかし、最初のじゃんけんで、1万円3名が決まりました。

なんと、院長が1位になりました。

院長、見事1万円キャッシュバックで社長賞ゲットです。

このじゃんけん大会、最下位は賞金もない上に、

テーブルポイントもないということです。

これは、テーブル代表者としても

プレッシャーとなってきます。

各テーブル代表者全員の順位が決まったところで、

じゃんけん大会は終了です。

東天紅 神戸センタープラザ店 閉店を惜しむ 2020年6月

これが、最後の東天紅の食事と思い、昼食にきました。

入り口で、体温測定があり、コロナ対策はしっかりしています。

店長さんとも、閉店を惜しむ話をしました。

これまで、毎年、一年に夏と冬の2回、

社員慰労会を続けてきました。

東天紅さんは、顔なじみなので、

便宜を図ってくれていました。

近くて、美味しくて、親切で、景色が良くて、

良いとこばかりでした。

閉店は、とても残念です。

東天紅の皆様、大変お世話になり、

ありがとうございました。

感謝しています。

さんプラザコンタクトレンズ 代表取締役社長 松葉 博雄

東天紅 関連記事 アーカイブ

2020年6月26日(金)