初めての収穫 野菜が豊作 家庭菜園の野菜は食べきれないほどの豊作

投稿No:8560

初めての収穫 野菜が豊作 我が家の菜園が大豊作の時は、市場価格は低下している状態です。

初めての収穫 野菜が豊作 お天気が良いから 

2月、3月は、冬とは思えないような暖かい日が続いています。

野菜は、全国的に大豊作のようです。

道の駅に行っても、展示販売されている野菜は、出品者が気の毒なほど、安い値段がついています。

自分の畑の野菜が豊作になって喜んでいると、喜んでばかりいられないことです。

農業の宿命は、みんなが同じように豊作になると、市場価格が低下することです。

いわゆる豊作貧乏の状態になります。

私の家庭菜園も、根菜類は順調すぎる生育状態です。

初めての収穫は豊作

奥さんと、畑に行って初めての収穫をしました。

小カブラや聖護院カブラは、もう成熟しています。

早く収穫しないと、トウが立ちそうです。

荒れ地を開墾して、畑を作って、耕して、種から蒔いて育てた野菜なので、はじめての収穫の喜びはひとしおです。

初めての収穫 根菜類が豊作 

冬野菜は,初めての収穫です。

カブラも、大きくなっています。

とても私と奥さんの二人だけでは、食べきれそうもありません。

小カブラは、浅漬けにして頂きました。

今回はどうしようかと、まだ使用方法を決めていません。

家庭菜園の根菜類を収穫していくと、マルチシートで覆った畑はかなり隙間が出てきました。

そろそろいったん全部引き上げて、次の野菜づくりのために、マルチシートをはずして、畑を耕す必要があります。 

野菜が豊作なのは気候のせい 

うちの畑がこんなに収穫できたので、よその畑もよくできているのもうなづけます。

とにかく、気候のせいです。

梅の花は3月の3日のころが見頃なのに、それより10日以上も早く梅の花が散ってしまっています。

これは、異常気象なのでしょうか。

それとも、地球温暖化が定着しているのでしょうか。

初めての収穫 収穫したら土落とし

世間では、中国・武漢発の、新型コロナウィルスの感染に注目が集まっています。

春節のとき、日本へ入国制限をしなかったことが、今問われています。

初期の対応のまずさで、安倍晋三首相の支持率が急低下しているようです。

カゴいっぱいの野菜が採れたので、この後は野菜の土を水洗いして、洗い落とします。

収穫した後のお世話も大変です。

自分が食べるにしても、誰かに差し上げるにしても、野菜の水洗いは絶対必要です。

台所でできる作業ではないので、泥が散っても気にならないような家の外で水洗いをしました。

初めての収穫 みんなに分配します

私よりも奥さんの方がより丁寧に水洗いするので、私は見てるだけです。

水洗いして綺麗になった野菜は、バケツの水につけて、鮮度が落ちないようにしておきました。

この後、喜んでもらえる方に差し上げます。

家庭菜園 関連記事 アーカイブ

2020年3月8日(日)