月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
2013/08/24
/ 最終更新日時 : 2013/08/24
社長研究室
交友録
久美浜のお土産は、日本海の干しカレイと、イカです。 久美浜訪問記(10) 稲葉家本家では、台所やお風呂の水回りは、どのようになっていたのでしょうか?公開されている屋敷跡では、江戸時代に使っていたような...
2013/07/19
/ 最終更新日時 : 2013/07/19
社長研究室
日帰りドライブ
グルメ雑誌に掲載されると、遠くからもお客様が集まります。 淡路(2) 淡路島に来たからには、美味しいお寿司が食べたいと、松葉博雄の奥さんは言っています。そこで、淡路の岩屋にある「正寿司」に行きました。...
2013/05/12
/ 最終更新日時 : 2013/05/12
社長研究室
日帰りドライブ
源平寿司からは、岩屋港の船と、明石大橋が、窓越しに見えます。 淡路(4) 源平寿司に入りました。カウンター席は予約が入っているので、テーブル席に案内されました。 ビールのあてには、蛸、貝の酢の物をいた...
食べてみました。お誕生日に、お寿司のお皿に盛りつけられた、お誕生日のお祝いのケーキを食べてみました。 鮨 わき本 食べてみました。誕生日のお祝いに、生牡蠣、白子の炙り、にぎり寿司などを食べてみました。...
回転寿司は特許をとりました。円卓テーブルは特許をとっていません。孫のU君ドイツから一時帰国(2) 区役所であれこれ相談している内に時間が経ち、区役所の近くでお昼を頂く事にします。普段、回転寿司ぼての前...
タバコの煙が風下の席に向かって、遠慮無く漂ってきます。三宮源平のおまかせを食べている席に向かって漂ってきます。 タバコの煙が、締め切った部屋の中で充満しています。三宮鮨の源平のお店は、お客様でいっぱい...
食べてみました。上海鮮丼を食べてみた。値段の割には、上等な海鮮丼です。食べてみた甲斐があります。 さんプラザ地下 一寸法師 食べてみました、皆にも勧めてみた。それで、食べてみた人がリピーターになり、い...