月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:10192
暇つぶしには 四季に先駆けて 植木いじり 花いじり 園芸三昧 肥料やりは 新芽が出始める前の2月が最適 大磯の自宅のあちらこちらの植物に施肥しました 歳を重ねてくれば、暇つぶしも変わってきます。 若い...
2025/02/05
/ 最終更新日時 : 2025/02/16
松葉博雄
神戸の生活
投稿No:8789
なんと嬉しいことか 淡路島の鉢植えの 島バナナに実がついて 沖縄の島バナナの収穫が出来ました 予想外にも鉢植えのバナナに実がついてうれしい 観葉植物として、鉢植えのバナナを 家の庭に置いています。 植...
投稿No:9670
南国でなくてもバナナは育つ 温室でのバナナ栽培 みんなに絶賛の美味しいバナナ 先日、テレビを見ていると 福岡県行橋市新田原地区の果樹農家の 橋口俊徳さんが、いちじくを育てている 農業用ハウスの一角で5...
2023/05/22
/ 最終更新日時 : 2023/05/22
社長研究室
淡路島
投稿No:9566
手間のかかる温室管理 気温が上がると 亜熱帯植物は日光を浴びる野外へ移動 夏に向かって、気温は上がってきます。 寒い間アルミ温室に入れていた 沖縄の亜熱帯植物の植木鉢を 直接太陽の光が当たる野外へ出...
投稿No:9180
寒さに弱い植物 気温が下がってきても 温室に移した植物は、綺麗な花を咲かせています。淡路市岩屋のアルミ温室 アリアケカズラ (アラマンダ) アルミ温室には、 沖縄の花が年中咲くように いろいろな種類の...
アルミ温室の暖房で守られた亜熱帯植物たちも、せっかく咲いた花が誰かに見て貰えなければ、きっと張り合いがないことだと思います。美人でも、美人だと言って貰えなければ輝きません。 アルミ温室にエアコン暖房を...
ヒスイカズラ、ベンガルカズラ、ハイビスカス、ブーゲンビリア、プルメリア、アリアケカズラ、みんな200ボルトのエアコンで、冬も花が咲いてくれるように期待しています。 12月に入ると、気温はどんどん下がっ...