月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
2007年3月の中旬は、これまでの暖冬が遠のいて、寒くなってきました。やはり、昔から言う、「三寒四温」とは、ぴったりの言葉です。 今日の神戸の街探検は、阪神淡路大震災後の復興事業が進む長田区の再開発ビ...
お客様と、さんプラザコンタクトレンズを繋ぐ、赤い糸があります。 どんな赤い糸かといえば、お客様からいただいた、アンケートハガキの中にあります。 少し、一部抜粋になりますが、お客様からの声をご紹介します...
花を愛でるのは、見て愛でるだけでなく、心の中で、愛でるのも、花を愛でる方法であると、徒然草の吉田兼好が言っていたようです。 だんだんと艶やかに、梅の花が咲いてきてます。 今日は、大阪府立大学大学院の口...
お正月です。りんりんのお正月は、大変充実したお正月でした。 パパさんとママさんは、沖縄に行ってお留守でした。それでも、充実していたのは、オーナーのおねえちゃんが、お正月の年始に連れて行ってくれたからで...
盛山正仁衆議院議員からコメントがあった記事です。盛山正仁先生が年末のご挨拶に来られました。 衆議院議員の盛山正仁先生が、 わざわざ年末のご挨拶にやってこられました。 お昼過ぎて、いろいろと片づけをして...
沖縄県恩納村11月19日17時45分の夕焼けです。雲は沈み行く夕日の輝きを映すカーテンのように、輝きを空に照らし、見ている私は感動に耐えられなくなりそう。
沖縄県金武には、数少ない水田があります。ぎっしりと稲穂が並び、稲穂が頭を垂れ、黄金の波がそよ風に揺れて、一瞬、光が山の木の隙間から差し込みました。まるで、収穫を祝うように。