月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
2024/11/22
/ 最終更新日時 : 2024/11/22
社長研究室
淡路島
投稿No:10087
淡路市岩屋 急斜面の果樹園で初収穫 嬉しい気持ちが湧き上がります 最近のお休みの日の 過ごし方と言うと、 畑や果樹園、花壇のお手入れを していることが多いです。 この日もずっと、外へ出て、 庭のお世話...
投稿No:10058
家庭果樹園からみかんの収穫 耕作放棄地の棚田は 生命を育む場所へと生まれ変わりました 趣味の園芸で 今年の5月に、家庭果樹園づくりの夢が叶いました。 淡路市岩屋の耕作放棄になっていた 棚田を購入し、...
2023/01/24
/ 最終更新日時 : 2023/01/24
社長研究室
社長ブログ
投稿No:9622
収穫出来て良かった 淡路市大磯のみかん 栽培のポイントがいくつかあるのです 大磯の自宅のみかんが立派な実をつけました 栽培のポイントがいくつかあるのです 大磯の自宅のみかんが 立派なみかんの実をつけた...
マーマレードを作って配るのが、楽しみのようです。マーマレードをいただいたら、美味しかったと言われると、嬉しくなります。 奥さんが作る、庭で出来た蜜柑を使った、マーマレードの作り方です。 自宅で採れた完...
従業員満足を高めるために、勤労感謝の日には、美味しいメンチカツと、育てたミカンのプレゼントを用意しました。 従業員満足を高めるために 勤労感謝の日は、11月23日です。 この日に、社員の皆さんに、 社...
2014/08/15
/ 最終更新日時 : 2021/04/21
社長研究室
日帰りドライブ
岩屋の絶景ポイントからは、明石海峡大橋と、明石・須磨の辺りが良く見えます。 淡路(1) 岩屋に絶景ポイントを見つけに行く日です。 ハイビスカスを庭に植えて良かったです。 ハイビスカスがたくさん咲い...
地球温暖化の影響で、本来ここにいるはずのない魚達が淡路で捕獲されました。 淡路ツアー(1) これは問題だ、地球温暖化がここまで進んでいる、11月の淡路島には、沖縄の熱帯魚が泳いでいる、これは問題だ。 ...