月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
愛犬が食事中に側にいると、つい何かあげてしまいます。これは愛犬の健康管理の為にはよくありません。 社長ブログ/社長の生活/手作り料理 南淡路福良港までのドライブを終えて家に帰ると、 今夜も土佐久礼の鰹...
松茸ご飯と松茸のお吸い物の朝食は、朝早く奧さんが準備を整えて、松葉博雄が目覚めた頃ガス釜のスイッチを入れています。社長ブログ/神戸の社長/手作り料理/朝食/松茸ご飯・松茸のお吸い物 松茸ご飯です。しか...
土佐久礼(とさくれ)といえば鰹の一本釣りです。専門職人が焼いたわら焼きの鰹のたたきを頂きながら、鳥人間コンテストの放映を見ながら、行く夏を楽しみました。社長ブログ/グルメ感想/土佐久礼の鰹のたたき か...
2015/08/29
/ 最終更新日時 : 2021/03/08
社長研究室
孫 ブログ
孫のU君とMeちゃん達の突然の来訪に、奧さんは素早く食事の対応をしています。お腹が空いた皆さんに、牛肉の甘辛炊きに茄子をいれて一品増やしました。社長ブログ/神戸の生活/孫ブログ 孫のU君とMeちゃん達...
天ぷらの油分は、クッキングペーパーに吸い取らせて摂取を控えます。社長ブログ/料理/ グルメ感想天ぷら 沖縄恩納村の朝日会でお付き合いを頂いている冨着勝弘さんから、 乾燥アーサーと、美ら海育ちもずくが届...
カラコンによる眼障害、カラーコンタクトレンズは、日用品ではありません。高度管理医療機器です。 カラコンによる眼障害、 朝食を頂いていると、 朝のニュース番組『スッキリ』で カラーコンタクトレンズ(通称...
なぜ軍部の戦争拡大を止められなかったのか、なぜ国民は戦況の事実を知らされなかったのか、戦争の反省と並んで大切なのは、独裁の再発防止を確立することです。社長ブログ/新聞の報道の感想/グルメ感想 終戦の日...