鶴のひとこえとは、有力者・権威者の一言ですが、今日の場合はお店の名前です。 鶴のひとこえは和食の店です。神戸元町の栄町にあります。 「 和食が良いなぁ、どこか知ってますか?」 「土曜日の夜なので、席が空いてるかどうか、電話してみます。」と言って、電話してみると、「20分ほど... 続きを読む
温泉(みはらし温泉)から窓越しに見る瀬戸内海の海です。 みはらし温泉を出て、三原市に戻ります。途中に鏡のような瀬戸の海が見えました。 お墓参りに広島へ(4) みはらし温泉の朝は、カーテン越しから差し込む朝日で目が覚めました。 窓を開けると、普段と違う景色が... 続きを読む
空き家は取り壊され、駐車場になりそうです。 空き家を取り壊すのも、廃棄物の処理に関する、厳しい制限があります。更地になると、アスファルトを敷き、駐車場に変貌していきます。 とある建て替え工事(3) 家が取り払われて、空き地になった土地は、しばら... 続きを読む
三原市 細井鮮魚店 細井千恵子さん 人生はブルース 三原の街でも、神戸の街でも、ブルースです。 三原市細井鮮魚店の 細井千恵子さんと 和食のひょこめで食事 人生はブルース 東京ブルースの歌詞で、話は盛り上がりました。三原の街でも、神戸の街でも、ブルースです。広島弁の三原地方の言葉で、話を聞くと、... 続きを読む
客員研究員は、自分自身の研究も進めなければなりません。査読付き投稿論文として、学会誌に投稿することです。 博士論文を目指していたときは、明石芳彦先生が指摘する一言一句を、メモ書きをしながら、尋ねられた箇所について説明をしないといけないので、頭の中はフル回転していました。 大阪市立大学大学院の、博士ゼミがあ... 続きを読む
露天風呂(みはらし温泉)から見る瀬戸の夕暮れ 露天風呂(みはらし温泉)から見る瀬戸の夕暮れ 露天風呂(みはらし温泉)から、ポンポンポンと音を立てて航行する、ポンポン船が見えます。 お墓参りに広島へ(2) 露天風呂(みはらし温泉)の源泉は、地下20... 続きを読む
チバビジョンのマーケティング統括本部と、マーケティングの勉強会をしました。 チバビジョンの小竹慎一郎さんが、マーケティング統括本部の河西信朗さんと一緒に来られました。 マーケティングの意見を聞きたいとチバビジョンの 河西信朗さん、山下淳市さん、木村正則さんがアポイントをとった... 続きを読む