沖縄うるま市産のバナナとパパイヤが、神戸に届きました。 うるま市産のパパイヤの種は採取され、来年のパパイヤの栽培に向けて準備完了です。 沖縄の片山正喜さんのお庭で出来た、とてもとても立派なバナナの大きな房が、神戸に届きました。発送は、社長の松葉博雄が、沖縄... 続きを読む
愛犬リーの眠る墓地は、海の見える、波の音が聞こえる浜辺です。 片山正喜さんの育てたバナナの実は、20kg以上ある大物です。荷造り梱包をして、神戸に発送します。 第144回沖縄訪問(2) 那覇空港では、いつもの大型水槽を見て、魚君達に沖縄到着の顔見せをして、レンタ... 続きを読む
友人の愛犬 急死 沖縄へお悔やみに行くことにしました。 友人の愛犬が急死したので 神戸空港から那覇までお悔やみに。 第144回沖縄訪問(1) 友人の愛犬が急死 片山正喜さんの愛犬リーが、9月30日に亡くなり、片山正喜さんにお悔やみの電話をすると、少し元気が... 続きを読む
アベノミクスは経済を動かし、オリンピック招致は、アベノミクスの成長戦略を動かします。 朝ごはん、作るのは長い時間かかっても、食べるのは、すぐ終わったと、奥さんが言っていました。 夏から秋へ、秋から中秋へと、季節はゆっくりながら、確実に変わってきています。薄着をして寝ていると、朝起きてみ... 続きを読む
10月10日は眼の愛護デーです。コンタクトレンズメーカーにとっても大切な取り組みの日です。 メニコンのクールビズ・ポロシャツ姿も、9月末で終わります。 菊の香る秋になってきました。もう、月末を迎えて、今日は9月の支払日です。支払日はお金は出ていきますが、情報が入ってきます。菊の花言葉で、白色... 続きを読む
国産松茸が、豊作だそうです。それでも松茸は高いなぁ。 国産松茸で松茸ご飯を食べているとき、片山正喜さんの愛犬 リーが、亡くなった知らせが入りました。 企業経営にとって、月末は特別の意味があります。ひと月ごとに、売り上げの集計や、経費の集計、支払いなど、あ... 続きを読む
よく利用するタクシーの素晴らしい接客 従業員の朝礼優秀賞 松葉眼科・さんプラザコンタクトレンズ よく利用するタクシーの素晴らしい接客 従業員の朝礼優秀賞(2013年9月)は、さんプラザコンタクトレンズスタッフの石井さんでした。 よく利用するタクシーの素晴らしい接客についてのお話でした。 ほんの小... 続きを読む