夏至の頃 若鮎の塩焼き 天然の鮎と養殖の鮎は 味が全然違います
投稿No:9929
初夏の風物詩 若鮎の塩焼き 天然の鮎と養殖の鮎は 味が全然違います 若鮎の塩焼きが 家に届きました。 滋賀県の彦根にある、 「あゆの店 きむら」の若鮎の塩焼きです。 これは、次女夫婦が 私が鮎が好きだ...投稿No:9929
初夏の風物詩 若鮎の塩焼き 天然の鮎と養殖の鮎は 味が全然違います 若鮎の塩焼きが 家に届きました。 滋賀県の彦根にある、 「あゆの店 きむら」の若鮎の塩焼きです。 これは、次女夫婦が 私が鮎が好きだ...投稿No:9928
棚田跡地から生まれた沼地の池でドジョウを飼う 果たして上手くいくでしょうか 棚田の跡地からは、地下水が染み出して 元々棚田として利用されていたので、 少し土地を掘ると、水が湧き出てくる場所があります。...投稿No:9397
父の日に思うこと 父の日に バラの花が贈られてきました。 毎年、父のことを忘れずに、 感謝の気持ちが届くことは嬉しいことです。 私が若い時は、子供たちは幼く 私が年取ると、子供たちは頼もしくなってきて...投稿No:9404
父の日振り返り 父の日うれしいこと 1.感謝の言葉・手紙 2.似顔絵、3.コメント付きのプレゼント 父の日 嬉しいことは 子どもたちからの、父の日のイベントで 嬉しい順番は 1.感謝の言葉...投稿No:9927
センタープラザビルの塗り替え工事終了 我が社の窓がハッキリ 綺麗に見えるようになりました。窓際の広告効果は上ると期待しても 集客効果に繋がるのかな? センタープラザビルは 昨年より、外壁の改修工事を ...