549797_132406373608577_265960099_n

さんプラザコンタクトレンズ 代表取締役社長の松葉博雄です。
会社経営をしながら経営学を学び博士号を取得しました。
休日は奥さんと一緒に出かけることが多いです。
-出身校-
大阪市立大学大学院 創造都市研究科 博士
大阪府立大学大学院 経済学研究科  MBA
神戸商科大学大学院 経営学研究科  MBA

恩納村大好き:南城市へ恩納村からドライブ 南城市の百名ビーチが見える山の茶屋で昼食です。

南城市の高台からは、百名ビーチが見える絶景地があります。 第148回沖縄訪問(4) 窓を開けて外に出ると、 目の前に東シナ海の海が広がります。 ここはムーンビーチの海です。 遙か向こうには残波岬が見え... 

誕生日のケーキのデザインも、ケーキのお店も、ママがこども可愛さで選びました。

5歳の幼児には、まだ親のありがたさは分かるはずもなく、目の前のロウソクを無邪気に消しています。  U君七五三 (4) 子供は多い方が良いよ、と言われます。何人も兄弟がいれば、上の子が下の子のお世話をす... 

前兼久の我空(わんから)で、金城家の皆さんと、沖縄ダイニングを頂きました。

沖縄は男系社会です。男の子が生まれると一安心です。皆で大切に育てています。 第148回沖縄訪問(3) 西の空に日が沈む頃、沖縄では飲み会が始まります。これから金城正則さんのお家に、奥さんと二人で訪問し... 

cafeゆくれれで昼食です。パンの木、ドンキホーテ、ヤマダ電機、イオン具志川店で買い物です。

ヤマダ電機でも、イオン具志川店でも、レシートでの抽選くじは当たりません。  第148回沖縄訪問(2) 沖縄は、県知事選挙の真っ最中です。沖縄タイムスのトップ記事は、「4候補、支持訴え奔走」と書かれてい... 

神社のマーケティングは、信心をすり込むことです。お詣りすれば良くなり、お詣りしなければ良くないという、すり込みです。

高松市で七五三と言えば、七五三のお詣りと言えば、石清尾八幡宮です。  U君七五三(2) 高松で、七五三のお宮参りをする神社は、石清尾八幡宮(いわせおはちまんぐう)です。 ホームページによると、石清尾八... 

思い出すのは、那覇空港の大型水槽に泳ぐ、熱帯海水魚たちです。マリウドの滝、砂山ビーチの写真も、離島の思い出です。

11月の沖縄本島は、一年で一番過ごしやすい気候です。  第148回沖縄訪問(1) 沖縄に急遽行く事になりました。しばらく振りの沖縄行きです。今回の沖縄訪問は、第148回目です。沖縄をイメージすれば、空... 
PAGE TOP
MENU