2015/02/14 / 最終更新日時 : 2024/01/21 社長研究室 第150回 沖縄訪問 恩納村 仲泊 シーサイド ドライブイン(SEASIDE DRIVE -IN) 恩納村 仲泊 シーサイドドライブイン(SEASIDE DRIVE -IN)で、酢豚定食を朝食に頂きました。沖縄レンタカーに車を返します。走行距離は、あと一歩で、500キロでした。 第150回沖縄訪問(... 続きを読む
2015/02/13 / 最終更新日時 : 2019/11/28 社長研究室 会社の仕事、会社の出来事 淡路特産のちりめんを、社員全員にプレゼントするように、岩屋の神戸水産に行きました。 淡路特産のちりめんは、天日干しして、異物を除去して、丁寧な選別をした、極上のちりめんです。皆さんに一人一箱プレゼントします。 目標を設定すると、達成したらインセンティブ(ご褒美)を用意しています。それ... 続きを読む
2015/02/13 / 最終更新日時 : 2022/07/08 社長研究室 第150回 沖縄訪問 恩納村から沖縄市(旧コザ市)、中古CD・レコード店’69、プラザハウスショッピングセンターには女優の山本富士子さんの写真が、江戸屋両替センター、薬蜜本舗のHONEY CAFE(ハニーカフェ)に行きました。薬蜜本舗 沖縄店 は閉店です 沖縄市(旧コザ市)へ プラザハウスショッピングセンター 薬蜜本舗のHONEY CAFE(ハニーカフェ)では、親子丼は、無くなりました。 第150回沖縄訪問(15)社長ブログ/沖縄ブログ/恩納村ブログ... 続きを読む
2015/02/12 / 最終更新日時 : 2021/10/23 社長研究室 日帰りドライブ 南あわじ市賀集の淳仁天皇の淡路陵は、巨大な陵墓です。舎人親王の第7子で、天平宝字2年(758)に即位し、6 年の在位ののち皇位をめぐる争いに巻き込まれ、天平宝字8年(764)淡路島に配流されました。 淳仁天皇の淡路陵は 南あわじ市賀集にあります。 淳仁天皇の御陵に来ています。 淳仁天皇陵は、その周囲は堀が掘られ、 柵が設けられ、淳仁天皇陵に、 何人も立ち入られないように、警護されています。 淳仁... 続きを読む
2015/02/12 / 最終更新日時 : 2015/02/12 社長研究室 グルメ 美味しい店 手作り料理 紅いもタルト:タルト(tarte)は、「焼き菓子」という意味のラテン語「torta(トルタ)」に由来するフランス語です。 百万一心味 大田忠道さんが吟味した、鮭のミソ漬けの味噌を使って、みそ鍋を作りました。 沖縄の友人、金城正浩さんから、沖縄の美味しいものセットが届きました。 一般的には、パイ又はビスケット生地の土台に、... 続きを読む
2015/02/11 / 最終更新日時 : 2015/02/11 社長研究室 グルメ 美味しい店 手作り料理 アフリカの豹が、獲物を分けて食べるように、干しカレイは分けていただきます。 海苔を炙って焼きのりにして、短冊状に切って、ちりめんの上に被せて、巻いてご飯をいただきます。 毎日毎日、忙しい日が続きます。何がそんなに忙しくしているのかといえば、来訪者との面談です。 面談は、早く終... 続きを読む
2015/02/11 / 最終更新日時 : 2019/03/20 社長研究室 第150回 沖縄訪問 ソフィアローレンの、映画「島の女」では、地中海で海綿(かいめん)を獲っていました。沖縄市で、カイメンを見つけて購入です。社長ブログ/沖縄ブログ/恩納村ブログ/恩納村リゾート生活 沖縄市では、一本堂、ぶんどうコザ工芸館、メガネ1番、私の部屋(前田幸賢社長)、石鹸工房 ラ・クッチーナに寄りました。 第150回沖縄訪問(14)社長ブログ/沖縄ブログ/恩納村ブログ/恩納村リゾート生活... 続きを読む