2015/04/27 / 最終更新日時 : 2018/02/09 社長研究室 グルメ 美味しい店 手作り料理 四国八十八箇所巡りは、小松島市のめん処玉好で、おそばを食べてから始まります。 めん処玉好の定食には、大きなおはぎが付いています。このおはぎを食べたくて、朝ご飯を抜きにして、おはぎを頂く、善男善女が多いそうです。 徳島ツアー(1) 雪が溶けて、野道もスノータイヤがいらなくなったの... 続きを読む
2015/04/27 / 最終更新日時 : 2019/03/09 社長研究室 第152回 沖縄訪問 地域活性化の源泉はなんでしょうか?人口構成でしょうか?社長ブログ/沖縄ブログ/恩納村ブログ/恩納村リゾート生活 沖縄の国頭郡本部町では、もとぶ手作り市、やんばる海の駅祭りで、地域活性化に取り組んでいます。 第152回沖縄訪問(16)社長ブログ/沖縄ブログ/恩納村ブログ/恩納村リゾート生活 沖縄は、長寿の県と言わ... 続きを読む
2015/04/27 / 最終更新日時 : 2015/04/27 社長研究室 グルメ 美味しい店 手作り料理 シンビジウムの鉢を集めて、寄せ集めの鉢を作ると、どんどん花芽が増えて来て、家を花で飾れるようになりました。 晩ご飯は控えめに、朝ご飯をしっかり、これが今の食事のとり方です。 花を飾って食事をするのは、かなり心が穏やかなときです。自宅で育てている、シンビジウムの花が、今年は沢山花芽を出して、心を弾ませてくれま... 続きを読む
2015/04/26 / 最終更新日時 : 2023/04/21 社長研究室 第152回 沖縄訪問 沖縄本部港のかつお船 カツオの水揚げをしているのでしょうか? 沖縄本部港のかつお船は、今もカツオの水揚げをしているのでしょうか?社長ブログ/沖縄ブログ/恩納村ブログ/恩納村リゾート生活 本部港と言えば、マグロと、カツオでした。今でも、かつおとマグロの漁に、出港... 続きを読む
2015/04/26 / 最終更新日時 : 2023/04/08 社長研究室 グルメ 美味しい店 手作り料理 モチベーション・アップ株式会社 報告・連絡・相談は、家族関係でも、職場環境でも、学習環境でも、コミュニケーションを高める為には、必要 モチベーション・アップ株式会社 桑島克憲社長は、報告・連絡・相談は、家族関係でも、職場環境でも、学習環境でも、コミュニケーションを高める為には、必要なことと述べています。 モチベーション・アップの経営... 続きを読む
2015/04/25 / 最終更新日時 : 2021/06/26 社長研究室 第152回 沖縄訪問 恩納村 居酒屋我空我空(わんから わんから)のオーナー会長、沖縄映像センターの玉城惇博社長は、沖縄BBTVを運営しています。 我空我空(わんから わんから)のオーナー会長、オキナワ映像センターの玉城惇博社長と金城正則さんのお家で、泡盛を頂きました。 第152回沖縄訪問(14) 『我空我空(ワンカラ ワンカラ)』の会長、沖縄映... 続きを読む
2015/04/25 / 最終更新日時 : 2021/02/28 社長研究室 2015年 社長メッセージ 曹操と劉備玄徳に見る「リーダーシップの源泉」 社長メッセージ・言葉(給与袋に添えて):(2015年4月) 曹操と劉備玄徳に見る「リーダーシップの源泉」 社長メッセージ 曹操と劉備玄徳に見る「リーダーシップの源泉」 社長メッセージ(2015年4月)には、 リーダーシップの源泉について書きました。 リーダー... 続きを読む