日照時間が長くなると、家庭菜園をしたくなります。 家庭菜園は、かけた費用と、収獲を比べれば、プラスにならなくても、また今年も家庭菜園を始めます。 社長ブログ神戸/趣味 春の家庭菜園/エンドウ 地球が一回りして、寒い寒い1月2月が終わると、3月には地中... 続きを読む
投資家、ジム・ロジャーズ氏は、日本、欧州、米国の膨らんだ負債を懸念しています。 ジム・ロジャース氏は、アベノミクスの先行きを、疑問視しています。結果はどうなるでしょうか? 日本経済新聞2016円3月15日付の、市場激動識者に聞くの記事では、ジョージ・ソロス氏と並んで、著名投資家の... 続きを読む
本場のインドのカレーを食べると、辛さはこんなものではありません。 日本の国民食となったカレーは、子供からお年寄りまで、皆に愛される甘口カレーです。 社長ブログ神戸/手作りカレー/マレーシアカレー 奧さんの頭の中にふと、今日はカレーが食べたいとよぎり、 これまでとひと... 続きを読む
アイリスオーヤマの大山健太郎社長の『私の履歴書』を読みながら…。 成功する人は、他人には見えなかったものが、成功者には見えているようです。 社長ブログ神戸/手作り料理 朝ご飯/穴子巻 私の履歴書 2016年3月の、日本経済新聞社の私の履歴書を書いているのは、アイリス... 続きを読む
ホワイトデーのお返しは 老舗菓子屋「石村萬盛堂」が生み出した、スナッフルスです。 ホワイトデーのお返しは 老舗菓子屋「石村萬盛堂」が生み出した、スナッフルスです。せっかく石村萬盛堂が考えたホワイトデーなのに、お返しは石村萬盛堂の商品ではありませんでした。社長ブログ神戸/会社の出来事... 続きを読む
穴子を焼いて海苔を炙り、手巻き穴子巻を作りました。 すのこがないので、手巻き穴子巻は、でこぼこのある穴子巻になりました。 社長ブログ神戸/手作り料理 穴子巻 手巻き寿司用に、焼き穴子にします 淡路島の大磯に奧さんと一緒に来ているときは、奧さんは出来るだ... 続きを読む
茎わかめ 煮込み 美味しくするには、塩抜きがしっかり出来ていることです。 ワカメの茎を使って、茎わかめを煮込みました。茎わかめを炊く調味料を作りました。 比率は、醤油が2、砂糖が2、みりんが2、お酒は0.5です茎わかめは、美味しくなるには、塩抜きがしっかり出来ていることです... 続きを読む