2016/06/27 / 最終更新日時 : 2019/02/19 社長研究室 第159回 沖縄訪問 前兼久ハーリー祭2016の始まりです。 前兼久ハーリー祭の実行委員長は、前兼久区長の、金城正則さんです。 第159回沖縄訪問(11) 前兼久ハーリーの始まりです。 お天気は、快晴で、風もなく、ハーリー日和です。 ハーリーの会場は、前兼久漁港... 続きを読む
2016/06/27 / 最終更新日時 : 2016/06/27 社長研究室 ジョンソン・エンド・ジョンソン 舛添要一都知事のテレビ報道で、出足が止まり、コンタクトの需要が停滞していました。 一時的なコンタクトレンズの需要減少には、後から原因がわかる要因があります。 社長ブログ神戸/シード/ジョンソン・エンド・ジョンソン/取引先 シードの上田満さんと篠田舞さんのお二人が、6月の販売状況につ... 続きを読む
2016/06/26 / 最終更新日時 : 2021/03/06 社長研究室 交友録 日本航空御巣鷹山墜落事件の飛行機に予約していて、キャンセルとなって一命を取り留めた友人が亡くなりました。もろもろの事象は、移りゆくものである。怠ることなく修行を完成させなさい。(ブッダ最後の言葉) 日本航空御巣鷹山墜落事件の飛行機に予約していて、キャンセルとなって一命を取り留めた友人が亡くなりました。 社長ブログ神戸 今夜の月は6月の満月で、 いわゆるストロベリームーンといわれる、艶っぽい満月... 続きを読む
2016/06/26 / 最終更新日時 : 2024/03/27 社長研究室 園芸 家庭菜園 ペット アルミ温室をつくる 温室にサロンをつくる 暑さ対策は 遮光ネット 天井自動開閉 (10) アルミ温室の周辺は、雨が降っても、風が吹いても、泥や埃が立たないように、コンクリート舗装をします。 温室づくり(10) 社長ブログ神戸/温室作り/社長の趣味/観葉植物 アルミ温室の周辺工事 アルミ温室... 続きを読む
2016/06/25 / 最終更新日時 : 2021/12/01 社長研究室 海と自然の生活 淡路島 淡路市岩屋 鮓の希凜(すしのきりん)は丹野昌也さんの店 岩屋の林寿司で13年修業したそうです。 淡路市岩屋 鮓の希凜(すしのきりん)のオーナーは、丹野昌也さんで岩屋の寿司林屋で修業をしました。社長ブログ淡路/MOON JELLY AWAJI RESORT/寿司 希凛 淡路市岩屋 鮓の希凜(すしの... 続きを読む
2016/06/25 / 最終更新日時 : 2024/03/27 社長研究室 園芸 家庭菜園 ペット アルミ温室の床は、片桐農園さんの指導で土のままだと 散水すると泥沼のような温室になって (9) 片桐農園さんの意見に従って、アナナグリーンの床は土で、真ん中に防水シートをしき、タイマーを付けた自動散水をします。 社長ブログ神戸/温室作り/社長の趣味/観葉植物 アルナグリーン温室 アルミ温室が出来... 続きを読む
2016/06/24 / 最終更新日時 : 2021/03/02 社長研究室 2016年 社長メッセージ 「仕事と作業の違い」仕事とは、これまでと違う新しい事を考える事です。これまで続けてきた事を今日も同じく続ける事は作業です。社長メッセージ・言葉(給与袋に添えて):「仕事と作業の違い」(2016年6月) 「仕事と作業の違い」仕事とは、これまでと違う新しい事を考える事です。これまで続けてきた事を今日も同じく続ける事は作業です。社長メッセージ・言葉(給与袋に添えて):「仕事と作業の違い」(2016年6月)... 続きを読む