三宮の繁華街にあった山笠ラーメンは、センタープラザ地階に移転しました。そして閉店です。 山笠ラーメンは、博多もつ鍋や、馬刺しがあるそうです。 阪急三宮の山側に、飲食店の集まった繁華街サンキタ通りがあります。 アーケードのついた路面の一角に、山笠ラーメンという立ち食いのラーメン屋さんがあり... 続きを読む
賞与は、お客様から我々の仕事ぶりの満足度に対し、評価頂いたことです。社長メッセージ・言葉(賞与に添えて):(2017年6月) 賞与は、お客様から我々の仕事ぶりの満足度に対し、評価頂いたことです。 賞与はお客様から我々の仕事ぶりの満足度に対し、評価頂いたことです。 &nb... 続きを読む
さんプラザコンタクトレンズ第47期の始めに、メニコンとメルスプランの経営企画の相談です。 メルスプラン会員の拡大を目指して、メニコン社は企業買収という多大なコストのかかる経営政策をとっています。 メニコン大阪営業所の安部優部長、山本覚課長、川島智係長の三人と、6月から始まった第47期の営業... 続きを読む
法務副大臣兼内閣府副大臣盛山正仁先生が、夏のご挨拶に来られました。 盛山正仁先生が、テロ等準備罪処罰法案の審議中に、金田 勝年法務大臣のお隣に座っておられる映像を、ニュース画面で、何度も拝見しました。 法務副大臣兼内閣府副大臣の盛山正仁先生が、初夏のご挨拶に来られまし... 続きを読む
神戸市役所の24階展望台の百済で、石焼きビビンバを昼食に頂きました。 会計事務所の都合で、5月末決算日にしました。そうすると、税務署にとっても、3月末決算の会社の調査が終わり、5月末決算日は、税務署にとって丁度程よい頃の決算日になってしまいました。 三宮の神戸市役所ビル... 続きを読む
淡路市生田のホタルカフェ 福島淳さん夫妻がホタルカフェを経営しています。 淡路市生田のホタルカフェには、水車小屋があります。6月初旬から中旬にかけて、蛍が飛び交います。 淡路市でホタルを見るなら 淡路市生田のホタルカフェ 6月になると、梅雨が始まる前に、 ホタルが飛び交う季... 続きを読む
新製品:アルコン デイリーズトータルワン遠近両用と、ボシュロム アクアロックスの紹介を頂きました。 アルコンのジム・マーフィー社長から、アルコン社のコンタクトレンズ製品は、対面販売で販売をお願いしますという「新販売戦略の案内」を頂きました。 5月末の支払日となると、もう紫陽花の花が咲く頃になっていま... 続きを読む