2016/12/08 / 最終更新日時 : 2023/01/13 社長研究室 日帰りドライブ 有馬温泉 太閤の湯は巨大な スーパー銭湯のような施設 有馬温泉駅から無料の送迎バスが出ています 有馬温泉 太閤の湯 紅葉のライトアップが綺麗でした。金の湯、銀の湯も良いですが、たまには違う温泉施設に行ってみます。 社長ブログ神戸/有馬温泉/太閤の湯 寒い季節になってきましたので、 近場ということ... 続きを読む
2016/12/07 / 最終更新日時 : 2019/10/11 社長研究室 グルメ 美味しい店 手作り料理 大磯港を作ったのは、三洋電機の井植歳男社長です。 大磯港の周辺で、今も残っているのは、お好み焼きの小磯です。 明石海峡大橋が完成する前は、神戸から淡路島に渡るには、淡路フェリーボートを利用していました。淡路島出身の三洋電機の社長・井植歳男さんが、故郷... 続きを読む
2016/12/06 / 最終更新日時 : 2019/10/11 社長研究室 海と自然の生活 淡路島 兵庫県立淡路島公園が散歩コースです。 兵庫県立淡路島公園には広い芝生があり、愛犬を連れて入場できます。 社長ブログ淡路/兵庫県立淡路島公園/淡路の広場 淡路島の家の近くには、兵庫県立淡路島公園があります。 県立公園は入場料無料で、広い広い... 続きを読む
2016/12/05 / 最終更新日時 : 2018/02/05 社長研究室 園芸 家庭菜園 ペット ガーデニングと、ビオトープ作りに応援を頼んでいます。 階段式の滝を作り、水中ポンプを使って、池の水を循環させる計画が、シャボン玉のように消えてしまいました。 社長ブログ/趣味/ガーデニング/ビオトープ 日曜大工のように、自分でできるところまでガーデニング... 続きを読む
2016/12/04 / 最終更新日時 : 2016/12/04 社長研究室 グルメ 美味しい店 手作り料理 JR摂津本山・阪急岡本の地域は、関西のカルチェラタンといわれています。 阪神淡路大震災の時は、阪急岡本地区に住んでいました。 社長ブログ神戸/岡本駅周辺/中華料理四川 阪急岡本に住んでいたのは、阪神淡路大震災の頃です。 岡本を離れて、もう10年以上になります。 JR摂津本... 続きを読む
2016/12/03 / 最終更新日時 : 2018/11/04 社長研究室 朝礼優秀賞 従業員の朝礼スピーチ 従業員の朝礼優秀賞 2016年11月:松葉眼科・さんプラザコンタクトレンズ 従業員の朝礼優秀賞(2016年11月)は、さんプラザコンタクトレンズの井上さんでした。 落とし物取扱所へ電話したときの対応と優しい声かけの印象を発表して下さいました。 当店でも今回の事例の様な優しい声... 続きを読む
2016/12/02 / 最終更新日時 : 2018/02/03 社長研究室 メニコン メニコン田中英成社長が日本経済新聞のニュース一言に掲載されていました。 メニコンメルスプランより、1DAYメニコン プレミオが発売開始です。 社長ブログ神戸コンタクトレンズメーカー/メニコン/メルスプラン/新商品/1DAYメニコン プレミオ 今朝の日経新聞に、さんプラザコ... 続きを読む