三宮センタープラザビル地階の、沖縄物産店の「わした」で、泡盛菊之露を買ってきました。 沖縄の泡盛や屋久島の焼酎を、夏は氷で割り、冬はお湯で割って、ちょびちょびと毎晩飲んでいます。 センタープラザビル本館と西館との間に、沖縄物産を販売するお店、わした神戸三宮店があります。 沖縄のお酒を調... 続きを読む
スンドゥブと、ハンゲタン専門店韓食サランチェがセンタープラザ西館地下オープンしています。 海鮮純豆腐定食1000円、ハンゲタン定食850円の昼食を韓食サランチェで頂きました。 午後一時になると、昼休憩の時間になります。 今日はどこに食事に行こうか考えが決まらないままセンタープラザの1Fを歩... 続きを読む
ビジネスで見えるのは灯りが照らす周辺だけで、まるで近視眼です。社長メッセージ・社長の理念を伝える(給与袋に添えて):「ビジネス近視眼」(2017年11月) ビジネス近視眼 夜の帳が下がって周りが暗くなると、 外は見えにくくなります。 照明が入り、周りが明るくなると、 近くは見えても、外は一層見えなくなります。 見えるのは灯りが照らす周辺だけで、まるで近視... 続きを読む
日本経済新聞によれば、中小企業への事業継承課税の緩和を検討しているようです。事業承継、税制で集中支援=10年間特例で要件緩和-政府・与党 現状では、事業継承の優遇策を活用をした法人は、年間約500件にしか達していないそうです。 日本経済新聞2017年11月22日朝刊号を手にして、第一面を見ると、中小企業の事業継承について、政府は課税を優... 続きを読む
うどんの学校 うどん屋を始めるなら 大和製作所と、さぬき麺機にうどんの学校が併設されています。 うどん屋を始めるなら、うどんの学校に行くと、ノウハウを教えてくれます。学校は大和製作所と、さぬき麺機にうどんの学校が併設されています。淡路島一宮のうどん工房淡屋オーナーは、大和製麺所のうどんの学校で、... 続きを読む
メニコン田中英成社長 メルスプランの安全哲学の講話 幹部社員と聴く メニコン田中英成社長 メルスプランの安全哲学の講和 幹部社員と聴く メニコンの田中英成社長の健康のモットーは、①楽天的に考える ②怒らない ③禁煙に努める でした。 田中英成社長 メルスプランの安全哲... 続きを読む
家族みんな大好きなお店 上海料理 神戸元町 新愛園で食事会 新愛園は、53周年を迎えました。何年経っても美味しくて、家族みんな大好きなお店です。 今日は家族で神戸元町にある、 上海料理 新愛園に来ています。 高級感有る美味しい料理を求めて、 沢山の方がこられま... 続きを読む