2004/04/12 / 最終更新日時 : 2019/10/11 mazba 日帰りドライブ 肉のマルセ:温泉の後、肉のマルセで買い物をしました。 今田温泉 ぬくもりの郷:兵庫県篠山市今田町 こんだ薬師温「ぬくもりの湯」 Part2 今田町には「丹波立杭焼 陶の郷」があります。ここには、60軒以上の窯元があります。 ある店に入って、湯のみ茶碗を買... 続きを読む
2004/03/30 / 最終更新日時 : 2019/10/11 mazba グルメ 美味しい店 手作り料理 ちらし寿司レシピ:竹の子、ふき、エンドウを使った松葉博雄風ちらし寿司 淡路で買った竹の子・ふき・エンドウを松葉博雄風で料理し、春らしいちらし寿司が出来ました。 淡路の岩屋にある「道の駅」に寄ってみた時に、この土地の竹の子を見つけました。2004年3月の下旬の事です。 安... 続きを読む
2004/03/23 / 最終更新日時 : 2019/10/11 mazba グルメ 美味しい店 手作り料理 篠山市今田町 こんだ薬師温泉で買ったかぶらの漬け込み こんだ薬師温泉で買ってきた産地直販のかぶらを漬けてみることにしました。 一束100円で二つ買いました。重さは700gです。 これをよく洗い、かぶらに切り口をいれ、上から塩を25gかけました。 さらに北... 続きを読む
2004/03/20 / 最終更新日時 : 2019/10/11 mazba 日帰りドライブ 兵庫県篠山市 出口食品、清明堂、澤藤、大正ロマン館 丹波の篠山に食材を求めて行ってきました。 篠山にはよく行く店があります。 篠山市の二階町にある出口食品です。 間口の狭いお店ですが、色々と珍味や季節の食材があります。 まず、自家製の椎茸昆布。 お店の... 続きを読む
2004/03/10 / 最終更新日時 : 2019/10/11 社長研究室 神戸の生活 神戸 商店街:阪急六甲の美味しい関係 :イカナゴのくぎ煮、トンカツ、カレーの3部作でした 仕事に追われて家に帰ってきても食事の用意が出来ていないことがあります。 こんな時にお向かいのTさんから晩御飯が届くととっても嬉しくなります。 今晩いただいたお料理は、飛龍頭(がんもどき)の煮物、一口ト... 続きを読む
2004/03/10 / 最終更新日時 : 2004/03/10 mazba 神戸の生活 神戸市北区有馬町 有馬温泉の金泉・銀泉 六甲山の坂道をクネクネと七曲がり八曲がりを続け、山頂のトンネルを走り抜ければそこから北区になります。 有馬は、遠くに感じますが実は神戸市北区なんです。高速道路とトンネルを使えば三宮から車で30分ぐらい... 続きを読む
2004/03/05 / 最終更新日時 : 2019/10/11 mazba 会社の仕事、会社の出来事 さんプラザコンタクトレンズのおひな祭り いつの頃からか、3月3日はお雛祭りとなっています。 1月1日、3月3日、5月5日、7月7日、9月9日のように奇数の月日が重なる日を祝っています。 旧暦3月3日を陽暦に当てはめると、今なら4月初旬の頃に... 続きを読む