「SNSの発信力」 社長メッセージ 神戸三宮 さんプラザ3階 さんプラザコンタクトレンズ&メッセージメガネ店 社長
投稿No:10268
「SNSの発信力」 2025年5月 給与袋に添えて 社長メッセージ いまやSNSは、 個人だけでなく企業にとっても 欠かせない情報発信の手段となりました。 ひと昔前のように 「広告を出せば人が来る」時...投稿No:10267
家庭菜園の害獣対策 大きな鳥の形をした凧を 畑に設置 効果を期待しています これまで、 家庭菜園を続けてきた中で、 何よりも悩まされてきたのが、 害獣による被害です。 中でもイノシシによる被害は深刻で...投稿No:10266
春の味覚もいよいよ名残の時期 タケノコ、木の芽の食べ納め 春の味覚は 美味しいものばかりでした 春の味覚も、 いよいよ名残の時期となりました。 タケノコも木の芽も そろそろ終わりです、と 奥さんが、春...投稿No:10265
ニンニクの最後のお世話 花芽の刈り取り シャキシャキで美味しく食べられます 昨年の秋に植えたニンニクが、 順調に育っています。 冬を越えて春を迎え、今では畑の中でも ひときわ元気な存在になりました。 ...投稿No:10264
淡路市岩屋の自宅で採れた野菜を使って 奥さんと二人で 母の日のお祝い 自宅で採れた野菜は美味しいな 淡路市岩屋の家庭菜園が 青々と育ってきました。 豆類がもう収穫時期を迎えています。 さっそく、収穫...投稿No:10263
阪井養魚場から紅白の鯉を購入 錦鯉の色揚げに挑戦してみます 綺麗で立派な錦鯉を育てたい! 先日、お墓参りの帰りに 入野舞茸ふれあい広場で、 阪井養魚場の品質基準に達しなかった鯉を 格安で購入して、自宅...投稿No:9678
メニコン大川正博部長との面談 穴の開いたバケツ 火の消えたスープの鍋 どちらも何とかしないと、、、。 メニコンの大川正博部長が 名古屋本社から 時候のご挨拶に来られました。 時候の挨拶とは、夏の挨拶の...