神戸五臓六腑で、焼肉を食べて、残暑に耐えます。 暑い時には、鰻もいいけど、やはり焼肉です。 社長ブログ神戸/三宮グルメ/焼肉/五臓六腑 残暑が厳しくなり、体力消耗が感じられます。 夏バテなら鰻となりますが、今日は焼肉を食べたいと思います。 最初に行... 続きを読む
さんプラザコンタクトレンズの創業記念日は12月1日です。12月は創業祭があります。 さんぷら通信12月号は、冬の鍋料理特輯です。 社長ブログ神戸/会社の出来事/さんぷら通信12月号 さんぷら通信12月号(第46号)が発行されました。 12月号は、冬の鍋料理特集です。 表紙は、西村屋の... 続きを読む
牛たん炭焼 利久(亀井利二社長)で、牛たん定食極みをいただきました。 牛たん炭焼 利久(亀井利二社長)で、牛たん定食極みをいただきました。牛たんは美味しいのですが、テールスープは美味しいのですが、美味しい裏には、塩分がたくさん入っています。厚生労働省が薦める、一日塩分1... 続きを読む
平成生まれの新入社員歓迎会で、新しいエネルギーを感じました。 平成生まれの新入社員歓迎会で、ビールを飲みながら、もつ鍋を食べながら、新入社員の皆さんの新しいエネルギーを感じました。 平成生まれの新入社員です。平成生まれの新入社員の歓迎会では、ゆとり教育で育った新... 続きを読む
大学院が好きなんです。前俊雄さんも前北隆幸さんも、大学院が好きなんです。どうしてそんなに大学院が好きなんですか? 大学院が好きなんです。どうしてそんなに大学院が好きなんですか?と、尋ねると、松葉さんには負けていますと言われました。 『IPPO』でもつ鍋 今日のメンバーは皆、大学院が好きなんです。 どうしてそんなに... 続きを読む
神戸三宮 焼肉きらくの経営理念 お客様が喜んでくれることが、お店の満足だそうです 神戸 三宮 焼肉きらくの経営理念は顧客満足経営です。お客様が喜んでくれることが、お店の満足だそうです。 焼肉きらくへ行きました(2) 焼肉きらくの経営理念を聞きました。 顧客満足追求の経営です。 岡村... 続きを読む
福岡・博多の京風もつ処「越後屋」 福岡・博多の京風もつ処「越後屋」綿のような柔らかいホルモンです。 福岡・博多の京風もつ処「越後屋」で、美味しいもつ鍋を頂きました。 夏から秋へ、秋から冬へ、これから鍋の季節がやってきます。今回紹介する... 続きを読む