好きこそ物の上手なれ、白菜の浅漬けを作る事は、好きな事はやり続けられるので、上手になりました。 白菜の浅漬けを作る事は、気温と重しの総量によって、塩の割合を3%~5%に変えています。 松葉博雄さんは、マメですねぇと、言われることがあります。それが如実に出るのが、冬になると、白菜の浅漬けを作る事で... 続きを読む
白菜、野沢菜の、浅漬けが上手くいくかどうかは、茎の部分が、判断基準です。 白菜、野沢菜の、柔らかい葉の部分は、割に簡単に漬かります。研究論文作成と同じように、手間のかかる部分の克服こそ、全体の品質評価を高めることになります。 白菜の浅漬けが、美味しい時期になりました。先日、... 続きを読む
白菜が肥えてくる頃は、寒さと一緒に、賞与の時期が近付いてきます。 11月になっても、淡路の東浦地区には、ハイビスカスの花が咲き続けています。イチジクの実も、収穫が続いています。 来月は12月です。12月といえば賞与の月です。賞与をいただく人は、いくら入っているのか、... 続きを読む
ドイツのボン市で 日本食 白菜の浅漬けができるかな 白菜の浅漬けを作ってみました ドイツのボン市で 日本食 白菜の浅漬けができるかな ドイツで白菜漬けができるとは…ドイツ旅行記(17) できたできた、ドイツで白菜漬けができました。 まさかドイツで白菜漬けが できるとは... 続きを読む
篠山市真南条上営農組合の白菜は、無農薬野菜で虫がかじった場所があります。立派な白菜なので、白菜漬けにしました 篠山市真南条上営農組合の白菜は、無農薬野菜で虫がかじった跡があります。 篠山市真南条上営農組合の白菜は、調べて見ると、無農薬野菜で虫がかじった場所があります。立派な白菜なので、白菜漬けにしました。 今... 続きを読む
恩納村名嘉真(なかま)「産業まつり」で買った白菜を塩、昆布、鷹の爪、柚を使って白菜の浅漬けを作ります。クレアちゃんの役割は、唐辛子を入れる係です 第104回沖縄訪問(8) 恩納村名嘉真(なかま)「産業まつり」で買った白菜を塩、昆布、鷹の爪、柚を使って白菜の浅漬けを作ります。クレアちゃんの役割は、唐辛子を入れる係です。 【沖縄文化の体験:旧正月を沖縄本島の恩納村で過ごしま... 続きを読む
丹波篠山の「JA丹波篠山 味土里館」で買った食材で、山椒椎茸昆布煮と白菜の漬け物を作りました 丹波篠山に近隣ドライブをしたとき、山椒の実と新鮮な椎茸を「味土里館」で買ってきました。この食材を使って、椎茸と昆布の煮染めを作ります。 少し前に作った、椎茸昆布煮を配ったところ、美味しいという評判もあ... 続きを読む