お客様より頂いた声:2005年07月27日更新分 お客様にご満足いただけますよう、目の健康管理とサービスの向上を目指して、スタッフ一同努めてまいります。これからのサービス向上のため、お客様から直接ご意見、ご要望をいただいています。 いつも受付の方の対... 続きを読む
春合宿や親善交流大会が毎年あります 今日は県立大学の図書館に行って、資料を探す調べ物がありました。 炎天下の中、学生の人影も少なく、どうやら試験中のようです。 生協の前の立て看板には、東西港湾都市大学総合競技大会の東と西の競技が始まる看... 続きを読む
揖保川の正起 梅雨もそろそろ明けそうな頃、揖保川の「正起」に行きました。 梅雨の始まりの頃は、今年は空梅雨かなと思うほど雨量が少なく、断水さえありそうな心配な状況でしたが、7月に入ると、神戸地方にも雨がよく降るよう... 続きを読む
鳩間島 ヤシガニ生態調査 民宿「ポッポ」を追い出される 鳩間島訪問記(2) 沖縄県八重山地区 自然環境調査旅行記)(8)鳩間島 民宿「ポッポ」に入り、冷たいお茶をいただいてしばしホッとしていた時のことです。 民宿「ポッポ」の親父さんは、スキンヘッドで、たくましい、個性がぷんぷ... 続きを読む
社長メッセージ:「給与支払日変更について」(2005年7月号) 社長メッセージ・言葉(給与袋に添えて):「給与支払日変更について」(2005年7月25日) 飲水思源という言葉があります。一杯の水を 手で掬い、乾いた喉を潤してみた時に、この水はどこから来たのだろうか... 続きを読む
フロリダで飛行機学校の教官をしている、元従業員の神田さん 1995年の震災の少し前の頃、我が社に勤務していたKandaさんが久しぶりに訪ねてきてくれました。どこから来たかといえば、それはアメリカのフロリダ州からです。長い飛行機の旅を終えて、関西空港に着くとす... 続きを読む
ブータンへの旅 Kingdom in the Himalaya 読者投稿:その2 伊藤さんからのブータン旅行の投稿をいただいて、ブータンという国を知る機会ができました。 まず、国を代表する国旗を調べてみました。白い竜はこの国の守護神です。黄色は王家の権威を表わす色です。赤はラマ教(... 続きを読む