蟹(カニ)ツアー:丹後・夕日ヶ浦温泉「海花亭 花御前」その2~ビールで乾杯~ 席が決まり、なんとなく隣に座りたい人同士、向かいに座りたい人など、それぞれの事情が重なり合い、席が自ずと決まると、さあ、乾杯の始まりです。 乾杯の挨拶があり、主任から今日のかに旅行についてと、これから... 続きを読む
【投稿】大阪府立大学大学院の植田英三郎さんの「晩秋レポート【後半】」 植田英三郎さんの投稿の続きです。前回の京都から、今回は三重県の晩秋です。赤目の滝は、三重県と奈良県の県境にあります。青山高原は、三重県津市から少し奈良県よりに入ったところにあります。 地図で見ると、山... 続きを読む
神戸商科大学大学院社会大学院:第5回 神戸商科大学社会人大学院「MBAの会」 研究発表会 ~レポート~ 大村邦年さんの開会のお話しは、最近ビジネスのために行ったヨーロッパの土産話がありました。7年前、ヨーロッパの有名ブランドは競って日本市場に参入し、自社の日本現地法人を作り、直販を始めました。 ところが... 続きを読む
三ノ宮から行くバスツアー蟹(カニ)ツアー:丹後・夕日ヶ浦温泉「海花亭 花御前」 その1 2005年11月24日(木)、今年もかにツアーの始まりです。朝8時に三宮を出発するバスに乗って行きます。 はじめ「かにツアー」を申し込んだときには、乗り合いバスと聞いていたのですが、人数がちょうど観光... 続きを読む
フェリーで行く伊江島 沖縄県 その5 2005年11月20日(日)、今日はあいにく空の天気は雨です。これでは海に行くこともできず、どうしようかと思います。これまで行ったことがないところに行こうと、伊江島を考えてみました。伊江島には、思い入... 続きを読む
【投稿】大阪府立大学大学院の植田英三郎さんの「晩秋レポート【前半】」 大阪府立大学大学院の同期生である植田英三郎さんから、写真投稿をいただきました。植田英三郎さんの写真は、趣味の領域を超えて、見ごたえのある写真が多いので、社長研究室の読者の中にも、次を期待している声があ... 続きを読む
相生市 道の駅 白龍城・ペーロン温泉 温泉に入るには日暮れが早く 相生 道の駅白龍城・ペーロン温泉 赤穂市坂越のカキ 相生白龍城・ペーロン温泉 赤穂市坂越のカキ 相生市の白龍城(ペーロン城)に行きました。 ここでは、青空市がありました。 このペーロン城には、 天然... 続きを読む