大阪市立大学大学院の梅田サテライトキャンパスの図書室で参考文献を探す 2007年4月23日(月)大阪市立大学大学院の授業に行ってきました。 大阪市立大学大学院のサテライトキャンパスは、梅田にあります。 夕方の6時半から授業が始まるのですが、少し早めに行って、図書室に行っ... 続きを読む
恩納村前兼久の海の幸は、ウニ、天然もずく、巻貝(テラジャー) 第85回沖縄訪問(7) 恩納村前兼久の海の幸には、ウニ、天然もずく、巻貝(テラジャー)があります。 【沖縄の伝統行事と伝統的文化に触れて、ますます沖縄の心が好きになりました その7】 朝日会では、山城興善さんが、今日、ウニを... 続きを読む
恩納村 真栄田漁港の、海ブドウの養殖 恩納村は、海ブドウ、もずく、パッションフルーツなど、 海と丘で養殖を進めています。 第85回沖縄訪問(6) 真栄田漁港に行って、海ブドウの養殖場を見てきました。読谷の絶壁から恩納村を見ると、晴れた空、そよぐ風、心うきうきの景色でした。 【沖縄の伝統行事と伝統的文化に触れて、ますます沖縄の心が好きになりました... 続きを読む
社長メッセージ:「チャンスを握める人は準備がある人」(2007年4月号) チャンスを握める人は準備がある人 春の統一地方選挙では、神戸商大大学院の友人の女性候補が、神戸市会議員に当選を果しました。 突然舞い込んで来た出馬要請でしたが、僅か3ヶ月の間に後援会をまとめました。 ... 続きを読む
リゾート満喫の環境での冨着リゾートのモデルルームを見学 第85回沖縄訪問(5) 冨着リゾートのモデルルーム見学、前は東シナ海、後ろは沖縄国際ゴルフ倶楽部、リゾート満喫の環境です。強気の価格設定が出そうです。【沖縄の伝統行事と伝統的文化に触れて、ますます沖縄の心が好きになりました ... 続きを読む
咲き誇る花:咲き誇る花が我が家に沢山の春を連れてきてくれます。 咲き誇る花:咲き誇る花が、我が家に沢山の春の喜びを連れてきてくれます。さくらんぼの実るナポレアンの桜の木にも花が咲き、自家受粉をしました。 咲き誇る花を見て、春の喜びを感じています。家の庭に咲き誇る花... 続きを読む
神戸から持ってきたのは、長崎カステラ本家の福砂屋のカステラです 第85回沖縄訪問(3) 神戸から持ってきたのは、長崎カステラ本家の福砂屋のカステラです 【沖縄の伝統行事と伝統的文化に触れて、ますます沖縄の心が好きになりました その3】 前兼久の清明祭に参加した後、ホテルにいったん戻ります... 続きを読む