日帰りツアーで思うことは、織田信長の志半ばの無念さです。安土城は落城に泣いています。安土城は、再建を望んでいます 日帰りツアー【近江八幡(6)】 2010年5月14日(金) 今日のお天気は、少しどんよりとした雲がかかり、気温はやや低く、これから水郷めぐりで舟に乗るには、やや寒いかもしれません。 最初の見てまわると... 続きを読む
蜘蛛の巣の観察:恋愛術に応用可能 蜘蛛の巣に獲物が掛かったら、蜘蛛は、どのように行動するか? 蜘蛛の巣について、以前ホームページに書いたところ、その後何件かのアクセスや問い合わせがあり、意外と蜘蛛に対して興味がある人が多いことが分かりました。 今回の調査では、「蜘蛛は、巣を張った後、どこにいて... 続きを読む
奈良・興福寺で国宝の五重塔を見て、「関西の迎賓館」奈良ホテルのメインダイニングでランチ 古都・奈良散策(1)【従業員投稿】 2007年3月29日(木)お休みを利用して、奈良に行ってきました。京都にはよく出かけるのですが、奈良に行くのは久しぶりです。 今回の目的は、奈良の友人に会うことですが、もちろん、奈良散策も楽しみのひと... 続きを読む
ミネラルたっぷりの「海のミルク」牡蠣と、「かきおこ」を食べに岡山県日生(ひなせ)へ小旅行(1)【従業員投稿】 お休みを利用して、岡山県の日生(ひなせ)に行ってきました。 いつもは車で行くのですが、今回は友人と2人なので、JRを使って行くことにしました。 友人は大阪方面から、私は明石からJRの新快速に乗って播州... 続きを読む
【投稿】大阪府立大学大学院の植田英三郎さんの「晩秋レポート【後半】」 植田英三郎さんの投稿の続きです。前回の京都から、今回は三重県の晩秋です。赤目の滝は、三重県と奈良県の県境にあります。青山高原は、三重県津市から少し奈良県よりに入ったところにあります。 地図で見ると、山... 続きを読む
12月に咲く花 家の周りのプランターや、 垣根の中にも12月の花が 季節を表していることに気がつきました。 12月に咲く花 家の周りのプランターや、 垣根の中にも12月の花が 季節を表していることに気がつきました。 昨夜は三宮のセンタープラザ19階の東天紅で わが社のの慰労会があったため、 お酒を飲んだので... 続きを読む
沖縄 座間味諸島 安室島沖のシュノーケリング 熱帯魚がきれい! 沖縄 座間味諸島 安室島沖のシュノーケリング 熱帯魚がきれい! ガイトブックやダイビングの案内には、 座間味の海について飾りきれないほどの 美しい海についての言葉が続きます。 しかし、言葉は言葉であっ... 続きを読む