阪神淡路大震災の年から始まったルミナリエは、今年で第13回目の開催になります 第13回目の神戸ルミナリエは2007年12月6日(木)から始まりました。今年の開催期間は17日(月)までです。 ルミナリエの開催に合わせて、さんプラザ地下の飲食街は営業時間を延長しています。そして付近... 続きを読む
いい写真 撮りたいな:共生関係と寄生関係 松の木に、蘭の根を苔に巻いて、縛っておくと、蘭は、松の木に根を張り、松の木から栄養を受けて、寄生関係が出来ます。 クマノミとイソギンチャクは、一緒に暮らしていても、クマノミ... 続きを読む
京都蕎麦料理「権太呂」の「京風うどんすき・権太呂なべ」を贈答で頂き、自宅で味わいました のお休みの日は、外に出ることなく、家であるもので済ますことにしました。 ちょうど、贈答の時期なので、有名な京都のうどんすきがありました。元々、「うどんすき」の名前は、大阪の「美々卯」が、名づけたので、... 続きを読む
恩納村前兼久の「恩納まつり」では、お昼のバイキングは8月で終了していました。CanonのIXYの充電器を探しに、石川のタバタに行きます 第92回沖縄訪問(5) 恩納村前兼久の「恩納まつり」では、お昼のバイキングは8月で終了していました。CanonのIXYの充電器を探しに、石川のタバタに行きます。 【残波ロイヤルホテルでの結婚披露宴では、沖縄風の披露宴の進め方... 続きを読む
従業員慰安バス旅行・丹後半島カニツアー(1) 丹後半島天然温泉の宿「レイクサイド琴引」でカニ食べ放題 今年もさんプラザコンタクトレンズの従業員の皆さんで、カニを食べに行きます。 さんプラザの1階に集合します 今年の行き先は丹後半島にある「レイクサ... 続きを読む
従業員 朝礼優秀賞 2007年11月:松葉眼科・さんプラザコンタクトレンズ 2007年10月、従業員の朝礼優秀賞は、コンタクトレンズスタッフのIさんでした。 経営理念を従業員の皆さんに伝えるには、経営学的には大きく2つの方法があります。 一つは行為的な方法によるもので、例えば... 続きを読む
沖縄 写真 :お盆に先祖を見送る前兼久青年団の「エイサー」 【本島北部:恩納村・宜野座以北/行事】 沖縄では、お盆になると伝統的な踊りの「エイサー」を踊ります。 お盆の時期に現世に戻ってきた祖先の霊をあの世に送り出すために、若者たちが歌... 続きを読む