やってみないと:大阪府立大学なんばサテライト大学院5期生による、「社会人大学院へのススメ」が、大阪公立大学共同出版会から出版されました やってみないと:大阪府立大学なんばサテライト大学院5期生が「社会人大学院へのススメ」を、出版しました。 やってみないとわからないのが、研究成果です。やってみないと、自分達の研究業績を出版できるとは、や... 続きを読む
ヤマトの宅急便で北海道産の新じゃがを注文すると、送料は無料になります。このサービスを利用して、ポテトサラダをスタッフのみんなのために、自宅で作って、持ってきてくれました 2008年10月26日(日)毎年、この季節になると、ヤマトの宅急便が、北海道の新じゃがの注文を取っています。 ヤマトの宅急便にお願いすると、北海道から、今年採れたジャガイモを送料を無料にして、自宅まで... 続きを読む
社長メッセージ:「問題点と改善案の投票箱」(2008年10月号) 問題点と改善案の投票箱 アメリカ発の金融不安は世界中に広がり、日本でも株式市場に大暴落を起しています。 経済の先行きが不透明になると、生活防衛のため、皆さん家計の支出を控える様になります。 視力の回復... 続きを読む
経営行動科学学会 学会賞:「経営理念の浸透が顧客と従業員の満足へ及ぼす効果」 経営行動科学学会 学会賞:「経営理念の浸透が顧客と従業員の満足へ及ぼす効果」の論文が経営行動科学学会の学会賞を受賞しました。 経営行動科学学会 学会賞: 「経営理念の浸透が、顧客と授業員の満足に及ぼす... 続きを読む
ぬいぐるみに負けない可愛さ シーズー犬りんりんの寝姿 りんりんの行動を記録するために、2008年に、モニターを付けてみました。りんりんは、家族が不在の時には、どんな様子なのでしょうか? りんりんの行動を記録するために、モニターを付けてみました  ... 続きを読む
秋来ぬと 目にはさやかに見えねども クワズイモの光におどろかれぬる 秋分の日が過ぎて、季節はゆっくりと、秋に向かっています。 名残惜しいのは、夏です。松葉博雄は、夏が好きなので、ハイビスカスの花やクワズイモの葉は、鉢植えにして、寒くなったら、部屋で避寒するようにしてい... 続きを読む
沖縄マンゴーが売られていました。第100回沖縄訪問は、台風13号のために、大きな影響を受けました。それにもまして、アメリカ発金融不安は、沖縄に大きな影響を与えそうです 第100回沖縄訪問(12) 【沖縄マンゴーが売られていました。第100回沖縄訪問は、台風13号のために、大きな影響を受けました。それにもまして、アメリカ発金融不安は、沖縄に大きな影響を与えそうです 第100回沖縄訪問(12)】 ... 続きを読む