沖縄の家庭料理は、健康志向のバランスの取れた美味しい朝ご飯でした。 上間明子さんの沖縄の家庭料理は、健康志向のバランスの取れた美味しい朝ご飯でした。前兼久を後にして、第98回沖縄訪問は終わります。 【沖縄本島の梅雨は明けました。恩納村前兼久の海は、水温も上昇し、裸でも... 続きを読む
シーズー犬りんりんは、臭いを服に付けることがあります。服に付いた臭いを追求することもあります 人間の体と同じように、ワンちゃんにも、体の病は、気持ちの病から始まることがあります。 りんりんは、家族の臭いや、体から触れる感触を敏感に感じています。 誰かが出掛けていなくなるときは、さっと荷物の上に... 続きを読む
「松葉博雄の社長研究室」は、2008年7月15日午前0時15分頃、めでたくアクセス8万を迎えることが出来ました。記念の8万アクセスは、松葉博雄が当たりました。 大阪市立大学大学院・創造都市研究科博士課程後期で、明石芳彦先生のゼミ演習がありました。 今日は、報告者でなく、報告を聞く側なので、緊張なく、ゼミが終わりました。 家に帰って、ビールを飲んで、お風呂に入... 続きを読む
大阪市立大学大学院 明石芳彦教授のゼミでは 白板に手書きで書いての報告です 大阪市立大学大学院 創造都市研究科 博士課程後期 の明石芳彦先生のゼミ。今日の報告は、パワーポイントを使わないで、ホワイトボードで手書きで行いました。加古川東高等学校 昭和39年卒業 田中 節子 大阪... 続きを読む
福島県の大七の銘酒「皆伝」で、金城正則さんの検査異常なし祝いをします。アバサー汁、シャコ貝の肝、シャコ貝の刺身、タカセガイの煮物で、海の幸で満たされています 第98回沖縄訪問(13) 福島県の大七の銘酒「皆伝」で、金城正則さんの検査異常なし祝いをします。アバサー汁、シャコ貝の肝、シャコ貝の刺身、タカセガイの煮物で、海の幸で満たされています。【沖縄本島の梅雨は明けました。恩納村前兼久... 続きを読む
備長炭で猪肉を炭火焼きしました。煙は、濛々と立ちこめ、風に乗って、神戸市灘区の近隣に流れていきました 今日は少し早い時間にお家に帰れたので、奥さんの発案で、煙が出ても心配ないように、野外で猪肉の焼き肉をすることにしました。 夕方の6時をまわっていても、外はまだ明るい状態です。以前、四国から送ってもらっ... 続きを読む
恩納村前兼久特産のパッションフルーツの実は、「おんなの駅 なかゆくい市場」では、お一人様1袋の限定販売です 第99回沖縄訪問(12) 恩納村前兼久特産のパッションフルーツの実は、「おんなの駅 なかゆくい市場」では、お一人様1袋の限定販売です。前兼久漁港の夕日は、南の島の東シナ海にゆっくり沈んでいきます。 【沖縄本島の梅雨は明けました... 続きを読む