恩納村前兼久の観光用レストラン焼き肉「牛楽」で、夕食をした後は、金城家で薬用長命酒の原液とお湯割りを頂きました。かなり足に来ます 第104回沖縄訪問(14) 恩納村前兼久の観光用レストラン焼き肉「牛楽」で、夕食をした後は、金城家で薬用長命酒の原液とお湯割りを頂きました。かなり足に来ます。フラフラしながらホテルに帰りました。 【沖縄文化の体験:旧正月を沖縄本... 続きを読む
山城興善さんの畑で、島らっきょうを収穫しました。皮を剥いで、根を切って、塩漬けにすると、翌日から食べられます 第104回沖縄訪問(13) 山城興善さんの畑で、島らっきょうを収穫しました。皮を剥いで、根を切って、塩漬けにすると、翌日から食べられます。島らっきょうは、強い匂いがあります。飛行機の中でも、密封していても臭います。 【沖縄文化の... 続きを読む
MBAの会:神戸駅前の「がんこ寿司」から、三宮の「おきゃん」に二次会の場所を移りました。 安室憲一先生は、「雪が降る」「そして神戸」、中橋国蔵先生は、「六甲おろし」のカラオケで懇親会の雰囲気が盛り上がりました 2009年2月14日(土)安室憲一先生、中橋国蔵先生、中島要MBAの会会長、大村... 続きを読む
バレンタインデーの由来は、キリスト教司祭である「バレンタイン」という人の名前からきています バレンタインデーの由来は、キリスト教司祭である「バレンタイン」という人の名前からきているそうです。 今年のバレンタインは、土曜日です。つい心配するのは、土曜日が会社がお休みの人達は、どうしているのかな... 続きを読む
見たことありますか?長いポトス 沖縄恩納村 ムーンビーチホテル ポトスの蔦 見たことありますか?長いポトス 沖縄恩納村 ムーンビーチホテル ポトスの蔦 ムーンビーチホテルの蔦は、女性の美しい髪のように、時間を掛けて延ばし、慈しんで育てています。蔦の下には、海水の池があり、花を... 続きを読む
MBAの会:兵庫県立大学経営学研究科修了生の「MBAの会」の懇親会をしました。 安室憲一先生、中橋国蔵先生、中島要MBAの会会長、大村邦年副会長、前俊雄副会長、宇佐美元章さん、前北隆幸さん、大寺まり子さん、野口裕久さん、紙谷豊さん、山本裕さん、小林豊弘さん、松井英郎さん、崔圭皓さ... 続きを読む
あれも食べたいこれも食べたいと悩みます。ムーンビーチホテルの昼食バイキングは、ひとり1500円です。第104回沖縄訪問(11) 【あれも食べたいこれも食べたいと悩みます。たくさんの品数があるムーンビーチホテルの昼食バイキングは、ひとり1500円です。その11】 あれも食べたい、これも食べたい、と悩みます。 前兼久のお天気は、今... 続きを読む