5月のバラは、なぜ美しいのでしょう?5月のバラは、何を運んで来るのでしょうか? 5月のバラは、なぜ美しいのでしょう?5月のバラは、何を運んで来るのでしょうか?綺麗な花が一挙に咲き誇る目映い5月になりました 5月のバラは、なぜ美しいのでしょう?5月のバラは、何を運んで来るのでしょう... 続きを読む
新緑の六甲山 掬星台(きくせいだい)神戸といえば六甲山です(4) 「Hotel de Maya(オテル・ド・摩耶)」で、昼食を頂いた後は、ゆっくり小径を歩いて、森林浴を楽しみながら、掬星台に向かいました。 駅の手前の広場には、八重桜が満開に咲いています。 手まりのよ... 続きを読む
Hotel de Maya(オテル・ド・摩耶)のテーブル席の配置について、誰もが食事をしながら、飲みながら、外の景色を見られるようにするには、どんな配置が良いのか、考えてみました。神戸といえば六甲山です(3) 摩耶山天上寺のお詣りを終えると、お昼のランチは、「Hotel de Maya(オテル・ド・摩耶)」で頂くことになりました。 天上寺から歩いてすぐです。 お昼のランチは、中高年の方に人気のようです。 摩... 続きを読む
摩耶山天上寺詣りをし、仏陀とマーヤ夫人に家内安全を祈願しました。天上寺の仏壇には、その他の仏様も並んでいます。松葉博雄は、その他の仏様よりも、仏陀やマーヤ婦人にお願いしました。 神戸といえば六甲山です(2) 掬星台に着いたら、摩耶山天上寺には、歩いて向かいます。 天上寺の石段の階段を上がるのは大変です。 脇道を選べば、100段も続くような階段を昇らなくても済みます。 その脇道を昨年見つけたのですが、年が変... 続きを読む
名古屋の名物といえば山本屋の味噌煮込みうどんです。メニコン本社訪問(6) 名古屋の名物といえば、味噌煮込みうどんです。トーメイの関係会社の視察後、高島屋の食堂街にある山本屋の味噌煮込みうどんを参加者と一緒に頂きました。 メニコン本社訪問(6) 名古屋の名物といえば、味噌煮込... 続きを読む
第107回沖縄恩納村訪問(14)沖縄に定期的に訪問するようになると、部屋にも植木鉢が増えてきます。植木には、水をあげることになります。次回の沖縄訪問まで、植木の水が持ちますように 沖縄に定期的に訪問するようになると、部屋にも植木鉢が増えてきます。植木には、水をあげることになります。次回の沖縄訪問まで、植木の水が持ちますように。 【沖縄の一族の結束は、祖先礼拝にあります。毎年4月... 続きを読む
従業員 朝礼優秀賞 2009年4月:松葉眼科・さんプラザコンタクトレンズ 2009年4月、従業員の朝礼優秀賞は、さんプラザコンタクトレンズスタッフのOさんでした。 Oさんは結婚式に参列して、決まった流れの中にも心のこもった言葉に感動したというお話でした。 同じ言葉やサービス... 続きを読む