家族ブログ:家族ブログです。中国料理「麒麟(キリン)」で、家族で忘年会をしました 家族ブログ:家族ブログです。神戸に住む松葉博雄の家族は、忘年会をするため、中国料理「麒麟(きりん)」に来ています。 家族ブログを書いていると、食事会の話が多くなってきます。家族とゆっくりお話をするのに... 続きを読む
沖縄リゾートウェディング : 神戸から沖縄まで、生まれたばかりの乳児のUくんと一緒に飛行機や電車、車を使って、遠くまで連れて行くことは、お母さんにとっては、大変な負荷が掛かっていることが理解出来ました 第114回沖縄訪問(15) 神戸から沖縄まで、生まれたばかりの乳児のUくんと一緒に飛行機や電車、車を使って、遠くまで連れて行くことは、お母さんにとっては、大変な負荷が掛かっていることが理解出来ました。【万国津梁館で結婚式がありま... 続きを読む
沖縄リゾートウェディング : 伝統的な沖縄の習慣である「お食い初め」の様式で、なかみ汁も煮込んで、手間暇掛けたお祝いをして頂きました 第114回沖縄訪問(14) Uくんの沖縄恩納村デビューは、金城正則さんのお家で伝統的な沖縄の習慣である「お食い初め」の様式で、なかみ汁も煮込んで、手間暇掛けたお祝いをして頂きました。 【万国津梁館で結婚式がありました。ザ・ブセナ... 続きを読む
さんプラザコンタクトレンズと松葉眼科の合同慰労会(2009年12月) その2 合同慰労会(2) 皆勤賞、スマイル賞、スタッフブログ賞などの表彰のあと、いよいよM-1グランプリ(かくし芸大会)の結果発表です 後半戦の3番手はK君です。K君は2006年12月の慰労会を最後に優勝から... 続きを読む
さんプラザコンタクトレンズと松葉眼科の合同慰労会(2009年12月) その1 合同慰労会(1) 今年のM-1グランプリ(かくし芸大会) は立候補により8組の参加がありました。 今日は、天皇誕生日です。今年も1年間の従業員の皆さんへ労をねぎらって、松葉眼科とさんプラザコンタクトレ... 続きを読む
沖縄の伝統行事「お食い初め」お膳とお料理を祝って頂きました 第114回沖縄訪問(13) 沖縄恩納村の金城家で、松葉博雄の初孫Uくんの沖縄デビューのお祝いをして頂きました。沖縄の伝統行事「お食い初め」と同じようなお膳とお料理を自家製で作って、祝って頂きました。【万国津梁館で結婚式がありまし... 続きを読む
沖縄リゾートウェディング : 許田の道の駅で沖縄物産のお土産を買いました。帰り道、恩納村役場に寄って、相談をし、ホテルに戻りました。読谷の家具屋さんに行ってみましたが、交渉不成立でした 第114回沖縄訪問(12) 許田の道の駅で沖縄物産のお土産を買いました。帰り道、恩納村役場に寄って、相談をし、ホテルに戻りました。読谷の家具屋さんに行ってみましたが、交渉不成立でした。 【万国津梁館で結婚式がありました。ザ・ブセ... 続きを読む