月桃の花が咲く 万国津梁館 九州・沖縄サミット会場

投稿No:8266

万国津梁館にゲットウの花が咲く頃 第173回沖縄訪問(8)

万国津梁館て何だ?

ドライブの途中、お茶を飲みに万国津梁館に来てみました。

難しい漢字です、なんと読むのか?「ばんこくしんりょうかん」です。

ここは、「九州・沖縄サミット」の首脳会合会場として2000年7月から使用が開始された会場です。

万国津梁館は、結婚式や催し物があるときは貸し切りになるので、一般客は利用出来ません。

今日は貸し切りがなかったので、お茶を飲むことができました。

淡路の温室で咲いた月桃の花

万国津梁館は隠れスポット

万国津梁館から見る名護湾の景色は、素晴らしい景色です。

さすが、世界の首脳が集まって、サミット会議の場所に選ばれただけの値打ちがあります。

過去には、名護湾に沢山のイルカが回遊してきていたそうですが、イルカを捕獲して殺していたので、最近ではイルカは名護湾の奥まで入ってきません。

万国津梁館は、森喜朗内閣総理大臣の時、サミット会議の会場になったところです。

小渕恵三元首相の銅像

敷地の一隅に、平成の年号を掲げた、当時の官房長官小渕恵三元総理の銅像が建てられています。

お茶を飲む場所は、会議室よりさらに奥に入った場所にあります。

万国津梁館を訪れる観光客の方は少なく、ここは落ち着いた場所です。

要所要所に守衛さんが目を光らせています。

この守衛さんがガードしている様子を遠くから見ると、ここには一般客が入ってはいけないと感じるような警戒態勢です。

今日もあまり観光客はいません。

実にゆったりとした雰囲気で、お茶を頂くことができます。

サミットの会議室

サミットの会議室に使われた大広間は、今では公開されています。

ここに、当時の米国大統領クリントンさんも会議のためにやってきました。

その当時の写真は、万国津梁館の各所に掲示されています。

5月の万国津梁館には、ゲットウの花が咲いていました。

部屋はいくつも分かれて建てられています。

そして、建物と建物の間には、中庭や、池が作られていて、その雰囲気は日本風よりヨーロッパ風です。

個人でも、企業でも、万国津梁館は、利用を申し込むことが出来ます。

なかなか良い施設ですが、問題なのは那覇からかなり離れたリゾート地にあることです。

宿泊設備は隣接するブセナホテルを利用すれば、かなりの人数が泊まることができます。

景色は絶景の喫茶室

喫茶室がついていました。

外は寒くないので、室内よりテラスの方を選んで、名護湾の景色を見ながらお茶を頂きました。

ブセナホテルに泊まったのは2回です。

1回目は、社員の皆さんとの社員旅行です。

2回目は息子の結婚式の時です。

そんなことを思い出しながら、お茶を頂きました。

今日選んだお茶は、珈琲や紅茶でなく、ゲットウ茶です。

月桃(ゲットウ)の花が咲いている

月桃茶を選んだのは、今、ゲットーの花がこの庭に咲いていたからです。

月桃の葉を加工して、お茶にした香りが清々しいお茶でした。

ゲットウの葉は、防虫効果もあります。

タンスに入れておくと、着物に虫が付かないと言われています。

ゲットウの花は、フジの花のように、一塊の房のように、沢山花が開いています。

とても甘い蜜が出るので、ゲットウの花の蜜が床に落ちると、アリが沢山集まってくるほどの甘さです。

来て来て沖縄 アーカイブ

2019年5月5日(日)


←前へ:第173回沖縄(7)_サンマリーナホテル

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください