大切なことは眼に見えない 社長メッセージ (給与袋に添えて)(2005年11月25日) 大切なことは眼に見えない 社長メッセージ・言葉(給与袋に添えて)(2005年11月25日) 大切なことは眼に見えない 2005年11月の給与袋に添えてのメッセージは、 私たちの周囲の人たちとの協働に対... 続きを読む
顧客満足度調査を5年まえから実施しています。5段階評価では、5の最高の評価を頂かなければ、再購入にはつながりません。社長メッセージ:「顧客満足度向上の努力」(2005年10月号) 社長メッセージ・社長の言葉(給与袋に添えて):「顧客満足度向上の努力」(2005年10月25日) 2005年10月の給与袋に添えてのメッセージは、さんプラザコンタクトレンズが長期的に取り組んでいる顧客... 続きを読む
社長メッセージ:「センタープラザビルから見る神戸の変化」(2005年9月号) 社長メッセージ・言葉(給与袋に添えて):「センタープラザビルから見る神戸の変化」(2005年9月25日) 14階からの景色の変化 三宮の市街地に少しずつ変化を感じます。これまで空いていた空地にどんどん... 続きを読む
「三者三様の態度」水槽の掃除をしている時に三つの態度 1.見ているだけでそうじが終わるまで待っている。 2.大変ですね、と声を掛けるが、手伝わない。 3.一緒になって手伝ってくれる。 「三者三様の態度」社長メッセージ・言葉(給与袋に添えて):(2005年8月25日)1.見ているだけでそうじが終わるまで待っている。2.大変ですね、と声を掛けるが、手伝わない。3.一緒になって手伝っ... 続きを読む
社長メッセージ:「給与支払日変更について」(2005年7月号) 社長メッセージ・言葉(給与袋に添えて):「給与支払日変更について」(2005年7月25日) 飲水思源という言葉があります。一杯の水を 手で掬い、乾いた喉を潤してみた時に、この水はどこから来たのだろうか... 続きを読む
社長メッセージ:「大学ブランド知的な味」(2005年6月号) 社長メッセージ・言葉(給与袋に添えて):「大学ブランド知的な味」(2005年6月20日) ブランドの持つ不思議さを感じることがあります。同じようなものでもブランドが入ると、価格は変わってきます。 しか... 続きを読む
誰かが私のことを気にしてくれているということは、とても気持ちが和らぐことにつながると思います。 職場であっても誰もが気にしなくなると、疎外感を感じてしまうのではないでしょうか。 周りの人たちの気遣いが大切です。社長メッセージ 誰れかが気にかけてくれる 誰かが私のことを気にしてくれているということは、とても気持ちが和らぐことにつながると思います。 職場であっても誰もが気にしなくなると、疎外感を感じてしまうのではないでしょうか。 周りの人たちの気遣いが... 続きを読む