「三者三様の態度」水槽の掃除をしている時に三つの態度 1.見ているだけでそうじが終わるまで待っている。 2.大変ですね、と声を掛けるが、手伝わない。 3.一緒になって手伝ってくれる。 「三者三様の態度」社長メッセージ・言葉(給与袋に添えて):(2005年8月25日)1.見ているだけでそうじが終わるまで待っている。2.大変ですね、と声を掛けるが、手伝わない。3.一緒になって手伝ってくれる。 三者三様の態度 三者三様の態度今となっては昔の話になりますが、お風呂よりも大きな水槽に熱帯海水魚を飼っていた時です。水槽のそうじは重労働でした。私がそうじをしている時に三つの態度がある事に気がつきました。1.見ているだけでそうじが終わるまで待っている。2.大変ですね、と声を掛けるが、手伝わない。3.一緒になって手伝ってくれる。これは、メーカーの取引先担当者の態度のことです。黙って腕をまくり、手伝ってくれた担当者の方は、その後転職し、保険会社の地域会社の社長にまで伸長しました。見ているだけの人が大半でした。気遣いという事は教えられて身につく事では無い事を取引先の担当者の間で学びました。あなたならどうしますか?社長メッセージ 関連記事 アーカイブ2005(平成17)年8月25日社長 松葉 博雄 関連コメントを残すコメントをキャンセル このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。