月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
2019/12/19
/ 最終更新日時 : 2021/01/29
松葉博雄
シード
投稿No:8478
米倉涼子さんが 日本初、医療発、遠近両用コンタクトレンズシード1dayPure EDOF(イードフ)のイメージキャラクターに シード1dayPure EDOFの勉強会 米倉涼子さんがイメー...
2019/12/07
/ 最終更新日時 : 2022/02/01
松葉博雄
シード
投稿No:8466
コンタクトレンズのためにプラスチックごみ問題を 浦壁昌広シード社長と話しました。浦壁昌広社長の年末ご挨拶 コンタクトレンズとプラスチックごみ問題 シードの浦壁昌広社長が年末のご挨拶に来られました。 浦...
2019/10/02
/ 最終更新日時 : 2020/06/16
松葉博雄
メニコン
投稿No:8400
消費税増税の不安 過去の増税後を検証 消費税増税の不安 消費税が8%から10%に増税される実施日は、2019年10月1日です。 今日の支払日は、その前日の9月30日です。 取引先の担当者との話題は、消...
2019/08/08
/ 最終更新日時 : 2020/06/16
松葉博雄
メニコン
投稿No:8345
消費税増税前 これまでの消費税の増税は、駆け込み需要が起き、その後売上不振の経験があります。 消費税増税前 コンタクトレンズに 駆け込み需要 取引先の各メーカーは、新製品の発表や、マーケティング政策に...
投稿No:7956
東京医科大学の女性医師抑制のように、女性営業部員の抑制をしているのでしょうか。 コンタクトレンズ業界では女性営業部員の育成が遅れている 我が社のコンタクトレンズメーカーの取引先企業は、大きく分けて国内...
2018/09/02
/ 最終更新日時 : 2018/09/23
社長研究室
メニコン
投稿No:7925
子供の頃の思い出といえば夏休みです。 夏休みになると学校に行かなくてもいい、自分で思うような時間がすごせるから嬉しいと幼い頃とは思っていました。 しかし実際に思うように過ごしていたら、夏休みが終わって...
2018/08/16
/ 最終更新日時 : 2022/07/09
社長研究室
シード
投稿No:7908
シードの浦壁昌広社長は、安倍晋三首相がシード保育園に視察に来られたことを大変喜んでおられます。 シードの浦壁昌広社長が、 安倍晋三首相と一緒に写っている広報紙を、 シードの中野隆一さんと 池田永加さん...